【黒い砂漠】ギルドインタビュー~MaCalon~
2017/08/02
皆さん、隣のギルドって何やってるのかすごい気になりますよね?ええ気になりますとも!
そこで拠点戦、占領戦などで活動している幾つかのギルドさんにインタビューしてみようというこの企画。
今回はギルド「MaCalon」の副隊長、ぬこまるさんにお話をお伺いしました。
二人はだいたい「砂漠同期」

それでは今日はギルド「MaCalon」のぬこまるさん(@nukomaruls)にインタビューさせていただきます!

(._.)ぺこり

ある程度事前に情報を頂いたので、そこは後にして…
ぬこまるさんご自身は黒い砂漠はいつ頃からプレイされてるんですか?

2015年11月からです!

おお~!私が昨年10月からなので、大体同じくらいの時期ですね~w

そうだったんですね!丁度くのいちが実装されたあたりでしたねー。

そうそう、そして バレンシア 実装~といった感じだったかな~

そうでしたね!当時はレベルも低くバレンシアってなんぞやって感じでしたが(´(ェ)`)

ええ、私もLV55までは育てたものの、バレンシア入りせずに農民生活をしていましたw

今でも初心者にはそうかもですが、なんとなく敷居高いですよね。。砂漠(´(ェ)`)
バレンシア実装からもう1年以上が経つんですねえ~!
MaCalonのギルドスタンスは?

さて、MaCalonさんは農民ギルド、とのことですが、拠点戦に対してのスタンスはどんな感じでしょうか??

実態が農民ギルド、ということで自然農民ギルドです。と自称してるのですが、
農民を目標としてるわけではないので、楽しそうなことは色々企画してやってこうと思ってます。拠点戦はその一環ですね!

なるほどなるほど
拠点戦への参加を始められたのは割と最近ですか?

そうですね。大体隔週で参加してるんですが、それはここ1〜2ヶ月のことです(´(ェ)`)
このあいだは百物語さんとGlanzさんに挟まれて涙目でしたw
でも、自分には何が足りない、とか知ることができるので、負けても有為だと思ってます。

成長する楽しみがあるということですね~?

ですね!逆にずっと農民だと、なにが目的だっけなってちょっとぼけてきちゃうので。農民にとってもいいエッセンスだと思います。

確かにそれはあると思いますw
拠点戦の参加者を増やしたい

MaCalonさんは今のメンバー数が49人とのことですが
拠点戦の参加率ってどれくらいでしょう??

20人行けば多い方なので、3割ぐらいですね!
人数すくないと厳しい面があるので、日曜日開催とかにして、参加できる人を増やそうかなって検討中です!

やはり「力は数」ですよね~・・

ですねー。大前提だと思います(´(ェ)`)

これはちょっとシビアな質問かもしれないのですが、「対人はちょっと」っていうメンバーってどれくらいいます??

「対人NG!」と言っているメンバーはいないです。参加は強制していないので、参加したいひとがすればいいと思ってますし、レベルがあがったりするうちに自然とやりたいな〜って思うこともあるかもしれないので、やりたいなってメンバーが思った時に、やれるように継続してることが大事かなって思います(´(ェ)`)
拠点戦は大砲が大変!

参加人数も増やしていきたい、とのことですが、他に何か「拠点戦はこれが大変だなあ」と感じてることなどはありますか??

今実感としてあるのが大砲の玉ですねw本当にめんどくさいw あとは大変なこともありますが、試行錯誤の余地があるのでゲーム性だとおもって楽しむんですが、大砲の玉だけは無駄な時間だなと思ってますw

なるほど、労働者で作るんでしたっけ?

具体的には植物性火薬粉ですね、ヘッセのあたりにある植物を集めてきて錬金で作るんですが、錬金高い人ってくろさばでは稀ですよねw だからなかなか数が集まらない(´(ェ)`)

ああ~採集が必要な感じですかw

ですですw しかもリポップ長いのでなかったらch移動して、待って・・・みたいな。この時間本当に要る?運営さん?みたいなw

なるほど大変そうだ・・・

そのうち拠点戦やろうっていうギルドには、コツコツためておくのをおすすめしますねー。火薬粉以外は大体競売で買えるので・・。

なるほど、太字で書いておきますw
大砲の弾を作る係みたいなのは決まってるんですか??

いえ、特にきめてないです。砲手は練度が要るので決めてますが、大砲の玉自体は誰でもこめられるので(´(ェ)`)

そかそか、そうすると、集める余裕があるときにやっておく感じですかね??

ですね。自分は平日会社なので、返ってきたらヘッセ2周ぐらいして〜って感じで。あとは特定のメンバーが作ってくれてます。
こないだはサンタを撃ってもらって(大砲の)練習してもらいましたw

www
来年はサンタを砲撃で落とすイベントになるといいですねw

絶対盛り上がりますね!(*´ω`*)
拠点戦には協力する楽しみがある

そうしますと、今後のギルド目標はやはり拠点戦関係でしょうか?

ギルド的な目標というのは設定してないのですが、対人はやっぱりエンドコンテンツのひとつになると思ってます!(´(ェ)`)

やっぱりレベルが上ってくるとPvEだけだと物足りなくなってきますからね

ですです。あとやっぱり単純に楽しいですね。手さぐり感とか、協力してる感じとか(´(ェ)`)
ソロPvP勝てなくても、うまくやれば勝てるんじゃ?っていう可能性があると信じてますw
ギルドPVなどの作成も楽しむギルド

ギルドのPVを拝見しましたが

おお、ありがとうございます\(^o^)/

めちゃめちゃかっこよく出来てますね!

会心の作です。それを作ったメンバーはその後燃え尽きて暫くくろさばを休みました( ・`д・´)

そうでしょうね~、構成とか考えるのも大変そう。

ですね〜。曲にもちゃんと合わせてますし、相当苦労したとおもいますw
▲MaCalonのプロモーションビデオ

それでは最後に何かアピールなどありましたらお願いします!

そうですね・・。まずはインタビューの場をもうけてくださったおっさんさん、今日はありがとうございました!
MaCalonは本当にゆるいギルドで、長期INしてないとキックされる以外に特にルールがないです。ただ、そういったMMOギルドにありがちな退廃感がないというのがちょっと特殊かなって思ってます。
大手ギルドほどガチガチなところはちょっと。。。でも全然アクティブじゃないギルドもちょっと。。。っていう「ほどほど」を求める方にマッチしてると思うので、そういった方はいつでも気軽に声かけて下さい!
ぬこまるさんありがとうございました!
MaCalonが気になった方はギルドのWebサイトもチェックしてみてくださいね MaCalon
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!