【黒い砂漠】黒サバ春の大調整~ジャイアント編~
最近のアップデート(2025/3~2025/4/30)時点の変更の概要をAIにまとめてもらった。
※AIは気まぐれなので、解釈に偏りや誤りを含む場合があります。
ジャイアントのアップデート概要(2025/4/30)
伝承スキル
ダメージアップスキル
- 真:ビーストレイジ
- 打撃ダメージ 4989%×2 → 7533%×2 に増加
- 強:バーサークデストロイヤー IV
- 主打撃が 1511%×2 → 4533%×1、追加打撃が 4816%×2 → 5201%×2 に増加(総合火力上昇)
- 強:残酷な風斬 IV
- 総打撃数が3段構成になり、各段 7034% へ強化
- 強:フィアレスアタック IV
- 通常・野獣化ともに打撃倍率が大幅上昇
- 強:プレデターハンティング
- 各打撃および最終打撃倍率が引き上げられた
- 強:ブラストライトニング III
- 1打撃倍率を2948% → 6043%に増強、最大打撃数を29 → 15へ圧縮し瞬間火力を底上げ
- 強:ロックバッシュ III
- 打撃・追加打撃ともに約1.5倍へ強化
- 強:ワイルドアンブッシュ
- 打撃倍率が2364% → 5201%へ上昇、最大ヒット数は6→4へ調整
ダメージダウンスキル
該当なし(純粋な下方修正は確認できず)。
コマンドの変更
- 強:フィアレスアタック
- 野獣化時は攻撃直前までカメラ方向へ旋回する仕様に変更
- コンボ:嵐斬
- 伝承状態を問わず「残酷な風斬」のダメージを適用、伝承:コンボ:嵐斬 を削除
スキル効果の変更
- 残酷な風斬/強:残酷な風斬
- スキル説明を実際の挙動へ合わせて修正
- 再使用待機時間を5秒→6秒へ延長(特化段階1→2)
- 強:フィアレスアタック
- 再使用待機6秒化・カウンターアタック削除・全打撃にダウンアタック付与
- 極:バーサークデストロイヤー/強:ロックバッシュ
- 再使用待機時間を6秒へ統一(特化段階1→2)
- フォーリングボルダー
- 全レベルで「プレデターハンティング」と同倍率を採用、III・IVは範囲拡大条件を緩和
- 怒りの振動
- 「ビーストレイジ」と同倍率を適用
- 強:ワイルドアンブッシュ
- 連続発動数を最大4回へ変更(機動性向上)
覚醒スキル
ダメージアップスキル
- 卓袱台返し III
- 打撃・追加打撃ともに約1.3倍へ増加
- ギガントインパクト IV
- 最終打撃 5211%×2 → 6522%×2 に強化
- コンボ:拡散砲火
- 打撃倍率を4093% → 4912%へ上昇
- 闇の精霊:ギガントインパクト
- 打撃倍率を8415% → 9871%へ上方修正
ダメージダウンスキル
該当なし。
コマンドの変更
- 卓袱台返し
- 「ベスティアル」系3種へ新たに連携可能
スキル効果の変更
- ギガントインパクト I~IV
- 再使用待機時間を各ランクで1秒短縮(10→9秒など)
その他共通スキル(メインスキル)
今回のアップデートで共通スキルの調整は確認できない。
PvE
伝承・覚醒ともに主要攻撃スキルの倍率が軒並み引き上げられ、特にビーストレイジ/ギガントインパクト系の強化幅が大きい。再使用待機が延びたスキルもあるが、総合的には周回速度と対ボス火力の双方が向上する可能性が高い。
PvP
倍率上昇に伴いPvPダメージ減少率も一部で引き上げられており、実ダメージ上昇量は限定的。とはいえフィアレスアタックなど主要コンボパーツの火力上昇とカメラ追従変更により、連携の圧力は増すと見られる。再使用待機延長の影響で立ち回りに余裕が減る点には注意が必要。
まとめ
2025年4月30日のパッチは、ジャイアントの上方修正が中心である。伝承・覚醒ともに主力スキルの倍率を底上げしつつ、コマンドや連携を整理して扱いやすさを高めた。一部スキルでクールタイムが伸びた点と、PvP用減少率の引き上げが実質的な下方要素だが、総じてPvE・PvP両面で火力と操作感の改善が期待できるアップデートと言える。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!