【黒い砂漠】勝手にAP+6!衣装も!釣りで5億も!バッグの種を入れろ!7/10アプデまとめ
2025/7/10のアプデやイベントのまとめ。
ハイデル宴会後の本格的なアップデートがいよいよ始動!という感じだね。
Contents
君王武器が真V以上でAP+1~3!逆流したガーモスの心臓改良で更にAP+3!
今回のアプデの一番のトピックがこれ。
- 君王武器が真VでAP+1、真XでAP+3
- 君王武器を「逆流したガーモスの心臓」で改良で更にAP+3
- 君王メイン武器も「逆流したガーモスの心臓」で改良可能に
なので、真X君王覚醒武器を持ってる人なんかは、ログインした時点でいきなりAP+6になっている場合もあったというわけだ。
おっさんゲーマーはそんなゴツい装備でなくて恐縮だけど、逆流したガーモスの心臓の改良と真Vがあったので、AP+4って感じ。(上図だとネックレスがV→VIになってるぶん+2余分に上がってる)
これに併せて、君王メイン武器も逆流したガーモスの心臓で改良できるようになった。なので、期間限定イベントとして「逆流したガーモスの心臓あげます」になってる。ヤバい。絶対狙おうね。
クルロの終末の月種袋
「フェンスで栽培やってるけど、バッグ内が種だらけやんけ!」
そんな生活民の声にお応えし、栽培用の種や作物を50マス入れておける袋が登場。栽培熟練Lv10以上ならすぐもらえるのでサクっともらおう。キャラ間の種の受け渡しにも使える。
夏衣装をもらえ!「テルミアンの海辺」イベント
こんな感じの衣装が頑張れば初日でもらえるイベント。釣りで5億の魚(一般品)が釣れるなどもなかなかにヤバい。
衣装だけなら数日で終わるけど、その他のアイテムをもらうなら週間依頼もこなしていく必要あり。どのくらいやるかはお好みで!
あとは、なんか怪しいイベントがあるので何か見つけたら書きます。
労働者・パトリジオで別のキャラの行動力を使えるように
労働者ガチャをしたりパトリジオでアイテムを狙う時に、別のキャラを連れてこなくても行動力を使えるように。便利~。
ウーコンさんのHP回復手段を分散など
ウーコンがCでしかHP回復できなかったのだが、これをShift+Fでもできるようにした。その代わり、CでのHP回復量をShift+Fに半分分けた。そんな感じ。
新規冒険者定着支援金の変更
「初心者に100億配りまーす!」の件は条件が変更され、7/9までに始めた人はこれまでのままだけど、7/10以降に始めた人はLV61やシーズン卒業後のプガル依頼が「100時間プレイ」「バルタリの冒険日誌15巻完了」に置き換えとなった。
7/9以前開始の人 | 7/10以降開始の人 |
Lv.61達成 | 家門の累積プレイ時間100時間達成 |
シーズンキャラクター修了(下記の依頼完了時) - 「[成長支援] プガルの助力」 (シーズンチャンネル修了後に獲得できる「学士帽」をバッグまたは装備欄に保有している状態である場合、闇の精霊の推薦依頼で受注可能です) |
イゴール・バルタリの冒険日誌15巻 - '10月5日'完了 |
これに伴い、以下の記事の内容も修正した。
アトラクシオンの短刀がボスから確定ドロに
これまで週間依頼で獲得していたが、ボスで獲得するように変更。週間依頼報酬からは短刀類アイテムを獲得できなくなる。
アイテム | 変更前獲得先 | 変更後獲得先 |
堕落したヨルンの短刀 | バアマキア:アクマフの箱 I バアマキア:アクマフの箱 II |
決戦のウルキオス撃破 |
[エルビア] 堕落したヨルンの短刀 | バアマキア:砂漠の箱 バアマキア:ヒストラフの箱 |
[エルビア] 決戦のウルキオス討伐 |
空虚な光の短刀 | シガラキア:プロティアの箱 I シガラキア:プロティアの箱 II |
怨念のセンティルトス討伐 |
[エルビア] 空虚な光の短刀 | シガラキア:深淵の箱 シガラキア:アストランの箱 |
[エルビア] 怨念のセンティルトス討伐 |
ルクレシアの短刀 | ヨルナキア:サルニアの箱 I ヨルナキア:サルニアの箱 II |
情熱のアマリロス討伐 |
[エルビア] ルクレシアの短刀 | ヨルナキア:裂傷の箱 ヨルナキア:ターリバハルの箱 |
[エルビア] 情熱のアマリロス討伐 |
LV35から闇の精霊の「生活バフ」が受けられるように
闇の精霊の「交換」メニューで受けられる行動力燃焼バフについて、生活の方がLV35以上で受けられるようになった。
これまではLV50以上じゃないと受けられなかった。LV49止めしているキャラでも利用できるようになったのは大きい。
来週の黒い砂漠さんは?
ハイデル宴会発表によると「ワールドマップの改良」が来るかもしれない。サブキャラがワールドマップ上からどの位置にいるかがわかり、直感的にキャラを変更できるようになる。
また、PT版黒い祠の回数制限がなくなり、回数を完了後も仲間を助ける目的で一緒にプレイできるようになる予定も。詳細は11日の研究所発表で明らかになるだろう。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!