【黒い砂漠】ダークナイトの覚醒スキルは楽すぎる?
2017/06/01
来日前から前評判の高かった覚醒ダークナイトですがもうね、「これほどかよ」という感じ。
とりあえず今回はDKのやばみの8割である「ラストブレス」などを中心に、主要な覚醒スキルについてざっくり触れていきたいと思います。
※LV56~57時点での評価です。最新評価はこちら
【黒い砂漠】LV58ダークナイトのインプレッション | おっさんゲーマーどっとねっと
1.「ラストブレス」
各クラスの覚醒スキルの、右下にあるスキルって大体強スキルですよね。
CT が15秒とかちょっと長めのやつです。
もし、アレが連発できたらどうでしょう?めちゃくちゃ強いですよね。
それができます。そう、ダークナイトならね。
そのおかげで、おっさんの狩りは7割くらい「ラストブレス」になってしまいました…
主力級の火力があるのに CT 中にも連発可能*という、ちょっと設定間違えたんじゃないかな?と考えるレベルのスキルです。*デバフなどの特殊効果は CT 時には付与されません。
本来 CT が13秒あるスキルのはずなんだけど、連発できる。(追記:威力は CT 中には低減します)
スキルスロットに入れればさらに早く連発できる。
なんかもう本当に、狩りはやろうと思えばこれだけで出来ちゃうレベルでびっくり。
当然、MPを食うので必携となるのはMPポーション。1時間にMPPOT大を250個とか使うのではないでしょうか。
しかし、それだけの価値があります。だから重量に課金してね、ということですね!
重量を1000LT以上にしてMPポーションを満載し、「ラストブレス」主体で1時間狩りをしてみれば、どれだけ楽かがわかります。
2.「ファントムチャージ」
気持ちよさと使い勝手で言えば「ファントムチャージ」も優秀な突撃系スキル。
Fを押して通り過ぎるだけでその辺のザコは消えていく。ほとんどモーションを捉えることができず、無駄がないですね。
+50%クリティカルであり、威力もしっかりある。そして、移動速度が10秒間10%アップする。
そのため、「ラストブレス」で倒し残した敵などをこれで倒しながら脱出するのがいい感じ。
3.「壊刃の雨」
無数の剣を地面に降らせながらバックジャンプする「壊刃の雨」。これも使い勝手が良いです。
範囲は広いがバウンドや気絶のような CC が特にないので使い所に気をつけたいところ。
ダウンアタックなので他のスキルでダウンを取ってから使えるとベストでしょうか。
4.「憎悪の種」
浮かしの CC がついた範囲攻撃です。威力はぼちぼちではありますが、これも100%クリティカルがついているのでやっぱり強め。
5.「2つのコンボ」
LV57で「コンボ:凶刃なる暴風」、LV58で「コンボ:開花せし憤怒の一撃」を覚えます。
これらは上記の「壊刃の雨」と「憎悪の種」などと組み合わせることによって瞬間火力を叩き出せるはず。
おまけ:バフと怒り吸収
覚醒30秒バフである「災厄の再演」は、ダークナイトのもっさりした感じを払拭してくれます。
- 攻撃速度+30%
- 移動速度+30%
- クリティカル確率+24%
- 全ての命中力+15%
狩り中でも忘れずにこまめに使っていきたいですね。
ダークナイトの場合、怒り100%状態をZキー(初期設定)で「怒り吸収」するのもおすすめ。
1分ほど攻撃速度が20%アップ効果が得られます。(覚醒バフとは重複しない)
「ラストブレス」に100%を使わず、怒り吸収したほうがトータルでの殲滅効率は上がるでしょう。
怒り吸収の1分と覚醒バフを交互に使っていけば、かなりの時間20~30%アップの攻撃速度が得られるというわけです。
ただ、100%が暴発しようが頭を使わずに「ラストブレス」を連発していたほうが楽なのも事実。
神経を使って最高効率を出すか、脳死プレイで楽に進めるかはお好みで。
狩りのデモ映像と、使った感想
LV57でA180といったところです。「ラストブレス」「ファントムチャージ」「壊刃の雨」を主体に戦っています。
なんというかですね…早さもさることながら「すごい楽だなあ」という印象。
連携に困ったらとりあえず「ラストブレス」撃っとけばいいやという感じ。
ただここまで尖っているクラスですから、そのうちバランス修正が来るかなあという気も。
だって CT 13秒のスキルですからね。威力が低減するとは言え「13秒分どこ行ったんだよおい!」と他職様がお怒りになるのも当然です。
レンジャーなら「大自然の摂理」、リトサマなら「八掛連環衛」とかが連発できてもいいでしょう?ってことになってきます。
いや…でもソーサレスの「ブラッディゲイル」とかも近い威力で連発できるし…うーむ。
などと、色々と考察してみたくなる使い勝手でした!皆さんはどう思いましたか?
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!