【グロ注意】キーボードを簡単分解掃除してみた!
2020/06/16
日頃からお世話になっているキーボード。でもその汚さはトイレ並という話もあるほど。表面だけをなぞるのではなく、分解して簡単に掃除してみました!そこには驚くべき汚れが待っていたのです・・・
掃除する前のキーボード
おっさんも昔はキーボードの種類にこだわっていましたが、今はなんかのオマケでついてきたノンブランドのメンブレンキーボード。だから、愛着も何も特にないのですが、体調崩した時にちょっと部屋片付けようと思ってキーボード見てみたんですよね。
「うわっ、汚い!!」
デスクワーカーやゲーマーの人は、キーボードって普段ものすごい触ってるはず・・・なんですが、常に触れているからこそ汚れていることに気が付かないんですよね。上の写真、勇気のある方はクリックしてズームしてみてください・・・うわああ汚ええ!ってなることまちがいなしです。
そして、ご自分のキーボードも見てみて下さい。
・・・掃除したくなりましたか?では早速掃除してみましょう(∩^ω^∩)
用意したもの
大体家にあるものでOK!
かんたんマイペット リビング用洗剤 ハンディスプレー 本体 400ml 新品価格 |
新品価格 |
ベッセル(VESSEL) クリスタラインドライバー マイナス2.5×75 No.6900 新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
ALLOVE 3+1 洗濯用ネット ドーム型ブラジャーネット一枚 角型洗濯ネット三枚 デリケートな衣類に便利 四本セット(半年の安心保証) 新品価格 |
キートップが抜けるキーボードとは?
キーボードの普段のお手入れとしてはキートップ(キーボードの押す部分)の部分などをジョイみたいな中性洗剤などで拭けばいいと思いますが、キーボードの間にホコリや皮脂、そして、ゲームのお供に欠かせないじゃがりこうま辛チキンの食べかすなどがどうしても落ちますよね・・・
キーに高さがあるメンブレンタイプのキーボードでは、キートップは簡単に抜け、分解できるようになっています。他のタイプでも抜ける物がありますが、昔やって壊したことがあるのでオススメしません・・・
キートップが簡単に抜けて掃除できるメンブレンのキーボードは、上の写真のようにキーに高さがあるもので、かつ、押下時にカチカチとした音や打鍵感がないものです。(あるのはメカニカル)
キーボードの分解方法
キーボードの分解(キートップを抜く)には工具があると便利だと言われています。専用設計ですので安全に抜くことが出来ます。
新品価格 |
・・・が、マイナスドライバーを脇から挿して、テコの原理でクイっと持ち上げてやれば、ホイホイ抜けていきますので別にいらないかな!という感じです。
そしてこちらがキートップを全部抜き終わったメンブレンキーボード。ズームできるけどズームしないほうがいい:;(∩´﹏`∩ );:
上の方にはキートップの山があります。無くさないように部屋を整理してから始めましょうね。ShiftやSpace、Enterといった大型のキーには、裏に針金が仕込んでありました。
これによってタイピング時の適度なテンションが得られるようになっています。これも無くさないように気をつけて下さい。
キートップは「洗う」
キートップはどのように掃除するかというと、「水洗い」です。キートップの部分には特に機械的なものがついているわけではないので、洗面器などにジョイとかの台所用中性洗剤を適量入れてぬるま湯で薄め、その中で洗います。
キートップを洗う時にオススメなのが洗濯用ネット。この中にキートップを全部入れて、ワシャワシャ洗います。ネットとキートップが適度にこすれ合うので、一つ一つ磨かなくても汚れが綺麗に落ちていきます。
洗い終わったら水気を切り、タオルなどの上に広げて乾燥させます。天気が良ければ屋外で陰干しでもいいかも。夏の夜で大体3~4時間くらいでしょうか。急いでいる場合には風を当てたりすると良いと思います。たまにはPCが使えない時間を味わったりしてのんびりしましょう♪
キーボード下部の掃除
乾かしている間に、キーボードの本体側を掃除します。これはもう、ある程度ざっくりでいいかなって感じ。まず、ブラシ付きの掃除機で掃きながらゴミを吸い取ります。これで8割位のゴミがなくなりました。しかし謎の粘着物質とかがあったりするのでそれだけでは綺麗になりません。掃除機の後、綿棒にマイペットをチョイとつけて、取りきれなかったゴミを取っていきます。ものすごい拘る人は、キーボード本体部分を分解清掃するようなのですが、おっさんはちょっとそこまでする気になりませんでした。大体綺麗になったらおしまい。キーボード本体部分もマイペットでささっと拭いてすっきり!
キートップをはめる
キートップが乾いたら、キーボードにはめていきます。おっさんはここでためしにどれだけ元の配置を覚えているか挑戦してみました。
結果はご覧のとおり。やはり周辺は結構怪しいですね。以外にも、CtrlやAlt、PageUp、PageDownなどがまったく埋まりませんでした・・・普段は無意識に打っているのですが><; テンキーも普段からあまり使っていないので間違えたりしました。
大型のキーは針金を一緒にセットします。最初は苦労しましたが、針金を先にキーボード側にセットしておいて、上からエイッと押すだけで良かったのでした。
掃除完了!
(ドヤアアア!!)
いかがでしたでしょうか。パソコンを使っているとキーボードの間にホコリや皮脂、そして、ゲームのお供に欠かせないじゃがりこうま辛チキンの食べかすなどがどうしても落ちます。時にはガーリックバター味のキーボードになってしまうかもしれない。そんな時でもキーボードの掃除法を知っておけば安心ですね!
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
【今日のおすすめ】
【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!