【黒い砂漠】黒サバ春の大調整~ハサシン編~
最近のアップデート(2025/3~2025/4/10)時点の変更の概要をAIにまとめてもらった。
※解釈に誤りを含む場合があります
ハサシンのアップデート概要
伝承スキル
ダメージアップスキル
- 真:落命の砂時計
- 2705%×2 → 5951%×2へ上昇(PvPダメージ減少率 35.0% → 62.0%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:アールの領域
- 4208%×2 → 6312%×2へ上昇(PvPダメージ減少率 68.7% → 76.0%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:断罪 III
- 6054%×2 → 7568%×2へ上昇(PvPダメージ減少率 70.0% → 73.5%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:砂削斬 III
- 2088%×2 → 5429%×2へ上昇(PvPダメージ減少率 28.0% → 61.0%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:半月翔斬 III
- 5775%×2 → 8547%×2へ上昇(PvPダメージ減少率 51.6% → 64.9%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:召命の刃 IV
- 3100%×7 → 4030%×7へ上昇(PvPダメージ減少率 53.5% → 62.0%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:流砂 IV
- 2497%×11 → 3196%×11へ上昇(PvPダメージ減少率 63.3% → 65.8%)
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:使徒降臨 IV
- 1打撃目 5645%×2 → 8750%×2へ上昇、2打撃目も同様に上昇
- PvPダメージ減少率 60.0% → 74.2%
- 2025/4/10アップデートで変更
- 強:砂丘斬り
- 1打撃 4071%×1 → 5089%×1、2打撃 4071%×1 → 5089%×1、最終打撃 2660%×2 → 5320%×2へ上昇
- PvPダメージ減少率 52.5%/48.5% → 72.0%
- 2025/4/10アップデートで変更
- 啓示の刃
- 打撃 3484%×3 → 4181%×3、爆発 3402%×2 → 5103%×2へ上昇
- PvPダメージ減少率 45.0% → 60.0%
- 2025/4/10アップデートで変更
- 領域斬り
- 打撃 4131%×2 → 4957%×2、爆発 4509%×2 → 5411%×2へ上昇
- PvPダメージ減少率 55.0% → 60.0%
- 2025/4/10アップデートで変更
- 使徒襲撃
- 5160%×2 → 7740%×2へ上昇
- PvPダメージ減少率 44.5% → 70.0%
- 2025/4/10アップデートで変更
ダメージダウンスキル
なし
コマンドの変更
- 伝承:枯渇の襲撃
- 遠距離爆発打撃が削除され、右クリック操作の説明へ変更
- 2025/3/27アップデートで変更
- 禁戒襲撃
- 伝承時、使用中「穿通刃」へ連携可能となった
- 2025/3/27アップデートで変更
- 落命の砂時計
- スキル開始後すぐにFキーを離すと、即座に敵へ移動攻撃できるように変更
- 2025/3/27アップデートで変更
- 強:砂丘斬り
- 操作キーがCキーに統一
- 他スキルへの連携タイミングが変更
- 2025/3/27アップデートで変更
- アールの領域 / 強:アールの領域
- 操作キーに関する説明が変更され、他スキルとの連携方法が追加
- 2025/3/27および2025/4/3アップデートで変更
スキル効果の変更
- 伝承:枯渇の襲撃
- 遠距離爆発攻撃が削除され、スキル説明が実際の挙動に合わせて修正
- 伝承:不服の砂時計
- 「陰影割斬」自動発動が削除され、代わりに戻る際スーパーアーマー&周辺打撃へ変更
- 伝承:禁戒襲撃
- スキル自体は削除されたが、「真:禁戒襲撃」使用中「砂歩」等に連携可能な部分は維持
- 落命の砂時計
- 持久力回復の仕組みやバウンド効果適用範囲などを変更
- 防御判定が「スーパーアーマー → 無敵 → スーパーアーマー」に変更
- 2025/3/27アップデートで変更
- 流砂 / 強:流砂
- 防御判定がスーパーアーマー → 前方ガードに変更
- 移動速度減少や命中率減少など、デバフ効果を再調整
- 脊梁斬
- 消費が持久力→MPへ変更、モンスター向け無敵効果削除
- 強:砂歩
- 再使用待機時間や持久力消費量を変更し、使用時の回避率アップ効果を追加
- 強:砂削斬
- 硬直がモンスターのみ適用に変更、再使用待機中は発動不可になり、無敵→スーパーアーマーを付与
- 強:召命の刃
- 最終打撃ノックダウンがモンスター限定に変更、再使用待機時間をレベル毎に短縮
- 砂の突風効果削除、HP回復量調整
- 強:使徒降臨
- 砂の突風効果削除、打撃成功時のHP回復量大幅上昇
- スーパーアーマー判定の維持時間を増加
- 強:使徒契約
- クリティカル確率上昇 → 全ての攻撃力+30へ変更
- 穿通刃 I~真
- スーパーアーマー判定の維持時間を増加
- 啓示の刃
- 使用中のスーパーアーマー維持時間を増加、再使用待機を16秒→7秒に短縮
- 領域斬り
- 再使用待機時間15秒→7秒へ変更、前方ガード追加、浮かし効果などがモンスター限定化
- アールの罠
- アクティブスキルからパッシブスキルへ変更
- 使徒襲撃
- 移動中持久力が回復しないように変更、再使用待機時間30秒→20秒
- 砂通
- 再使用待機時間30秒→16秒に短縮、攻撃中もスーパーアーマーを維持するように変更
- 影削斬
- 2打撃目の硬直効果削除、代わりに全体でスーパーアーマー適用
- 持久力消費が400→250に減少
- 半月翔斬 I~真
- 2025/4/3アップデートでクリティカル確率上昇効果が削除(最終的にはダメージ倍率上昇で火力は上昇傾向)
- 楽園の打擲
- パッシブ化し、特定スキル命中で「砂の呪い」「呪術」効果を付与する仕組みに変更
- エアーアタックダメージ量10%増加を5秒得られるように調整
覚醒スキル
ダメージアップスキル
- 咎を切り裂く刃 IV
- 4543%×1 → 5111%×1(最大3打撃)へ上昇
- 2025/4/10アップデートで変更
- 捕獲の砂沼 IV
- 3045%×2 → 3406%×2などへ上昇(最終打撃も5956%×2へ強化)
- コンボ:断罪
- 7107%×2 → 9405%×2へ上昇
- 砂丘斬り III
- 3635%×2 → 3938%×2へ上昇
- コンボ:砂丘崩壊
- 7746%×2 → 8277%×2へ上昇
- 墜落崩壊 III
- 3782%×2 → 4498%×2、2打撃目 6303%×2 → 7496%×2などへ上昇
- 大蛇の螺旋 III
- 打撃ダメージ5070%×1 → 5575%×1などへ上昇
- コンボ:貪食
- 7916%×2 → 10185%×2へ上昇
- 教化
- 2492%×5 → 2762%×5へ上昇、最終打撃も5058%×2 → 5606%×2へ上昇
- 無言の隙
- 5025%×2 → 5998%×2へ上昇
- 闇の精霊:砂丘斬り
- 6092%×1 → 6582%×1、最終打撃も同様に上昇
- 闇の精霊:墜落崩壊
- 1打撃 4633%×2 → 5300%×2、2打撃目 8860%×2 → 10136%×6(表記上の打撃数増加)
ダメージダウンスキル
なし
コマンドの変更
- コンボ:裏の砂時計
- 復帰動作中にスーパーアーマーが適用されるように変更
- コンボ:砂丘崩壊
- 前方ガード効果が追加
- 捕獲の砂沼
- 「コンボ:貪食」「コンボ:断罪」から連携時、2打撃目以降で連携するように変更
- コンボ:断罪
- 移動距離増加、再使用待機時間8秒→7秒に短縮
- 墜落崩壊
- 使用後「砂丘斬り」へスムーズに連携可能
スキル効果の変更
- 捕獲の砂沼
- 最終打撃成功時のノックダウン効果(モンスターのみ適用)などへ変更
- 再使用待機時間が12/10/10/8秒 → 10/9/8/7秒に短縮
- 突き刺さる毒牙
- 「10秒間全ての攻撃力+20」効果が削除され、「楽園の打擲」の効果が適用されるように
- 打撃成功時、一定時間ごとに毒ダメージを与える機能が追加
- 無言の隙
- 打撃成功時のHP回復効果が「教化」に移動
- 教化
- 打撃成功時のHP回復+100を追加
- モンスター限定のクリティカル率100% → 通常のクリティカル率+50%に変更
- 兜砕き
- 10秒間クリティカル確率30% → 全ての攻撃力+20へ変更
- 使用中前方ガードが追加
- ダウンスマッシュ効果が除去
その他共通スキル(メインスキル)
- 半月翔斬 I~真
- 2025/4/3アップデートでクリティカル確率上昇効果が削除された点を再掲
PvE
伝承・覚醒ともに、多くのスキルで最終的な打撃倍率が大幅に上昇しているため、PvE火力は上がっている可能性がある。CC効果のモンスター限定化や、防御判定の見直しにより、安全性や手数が増した状況がうかがえる。
PvP
各スキルでPvPダメージ減少率が同時に変更されている。基礎火力が大きく上方修正された一方、PvPダメージ減少率も高まっているケースが多いため、実際の対人ダメージがどこまで上がるかは不透明である。ただし、改良されたスーパーアーマーや前方ガードの付与・調整により、操作面や攻め方に変化が見込まれる。
まとめ
ハサシンはエアーアタックを活かすコンセプトのもと、火力面での強化が多くみられる一方、いくつかのCC効果がモンスター限定化されるなど対人戦では慎重に使う必要がありそうだ。特に伝承系では「強:〇〇」スキル群のダメージ倍率が大きく上昇し、覚醒スキルも同様に倍率アップが行われている。ただしPvPダメージ減少率も併せて変更されており、対人実戦でのダメージがどの程度向上するかは実際に試してみる必要があるだろう。コマンド面ではCキーや右クリック操作の変更、連携の追加・削除などが散見され、操作感が大きく変化しているため、慣れが必要であると考えられる。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!