【黒い砂漠】ウルキタ&ケプランの新生産拠点を事前チェック!
ウルキタとケプランに新しく生産拠点(労働者採集用の拠点)ができることが、黒い砂漠研究所で発表された。黒い砂漠マップの更新ついでに情報をまとめてみた。
もしかするとライブサーバー実装時に変更があるかもしれないので、とりあえず仮の情報としてみていただければ。
※ケプランを忘れていたので追加
ウルキタの新生産拠点一覧
上図の通り、ウルキタ地域全域に労働者用の生産拠点が追加される。必要貢献度は全体的に低めとなっている。
生産拠点 | 生産品目 | 必要貢献度 |
ネルダ平野:伐採 |
![]() ![]() ![]() アカシアの木原木/樹液、修道士の枝
|
2
|
アテシュサラ:採鉱 |
![]() ![]() 銅鉱石、クリアクリスタル原石
|
1
|
アテシュサラ:採鉱 |
![]() ![]() 鉄鉱石、ブルークリスタル原石
|
1
|
ツングラド遺跡:発掘 |
![]() ![]() 自然の痕跡、クリアクリスタル原石
|
1
|
ツングラド遺跡:発掘 |
![]() ![]() 自然の痕跡、ブルークリスタル原石
|
1
|
亡者の街:伐採 |
![]() ![]() シラカバの原木/樹液
|
1
|
闇の追従者の寝所:採鉱 |
![]() ![]() ![]() 鉄鉱石、闇の粉末、ブラッククリスタル原石
|
1
|
イスラヒド高原:伐採 |
![]() ![]() |
2
|
イスラヒド高原:伐採 |
![]() ![]() スギの原木/樹液
|
1
|
シャカタール荒野:伐採 |
![]() ![]() ![]() マツの木の原木/樹液、精霊の葉
|
2
|
シャカタール荒野:伐採 |
![]() ![]() シラカバの原木/樹液
|
1
|
ソトフィビル |
![]() ![]() ![]() アカシアの木原木/樹液、修道士の枝
|
2
|
労働者はアスフェルカンとムズガルで採用する
新たにアスフェルカンとムズガルで労働者が雇用できるようになる。
アスフェルカン
4人まで雇用可(家2件=必要貢献度3)
場所 | 分類 | 用途 | 必要貢献度 |
1番地 | 新規住宅 | 倉庫3段階、宿舎2段階 | 2 |
2番地 | 新規住宅 | 倉庫2段階、宿舎1段階 | 1 |
ムズガル
7人まで雇用可(家4件=必要貢献度6)
場所 | 分類 | 用途 | 必要貢献度 |
1番地 | 用途拡張 |
住宅地5段階、倉庫5段階、宿舎2段階(新規)
|
2 |
2番地 | 用途拡張 | 住宅地5段階、倉庫5段階、宿舎1段階(新規) | 1 |
3番地 | 新規住宅 | 倉庫4段階、宿舎2段階 | 2 |
4番地 | 新規住宅 | 倉庫2段階、宿舎1段階 | 1 |
アカシア、修道士の枝
ネルダ平原とソトフィビルが今回注目ポイントかも知れない。
生産拠点 | 生産品目 | 必要貢献度 |
ネルダ平野:伐採 |
![]() ![]() ![]() アカシアの木原木/樹液、修道士の枝
|
2
|
ソトフィビル |
![]() ![]() ![]() アカシアの木原木/樹液、修道士の枝
|
2
|
たとえば、「アカシアの木の原木」である。ヒノキと一緒に箱貿易のために「メディア木材箱」を作るのに使ったりする。
「アカシアの木の樹液」はエフェリア貿易船、エフェリア駆逐艦製作で使う「増築用接着剤」の材料でもある。アカシアの木の原木や樹液は、これまで労働者では「石尻尾の荒地」でしか採れなかった。
「修道士の枝」も採れる。修道士の枝もこれまでは「オージェ峠」「セレンディア神殿」「隠遁の森」の3箇所しか採れなかったので強化になるだろう。
これら2拠点は、それぞれアスフェルカンとムズガルから接続することになる。
ブルークリスタル原石
「アテシュサラ」「ツングラド遺跡」も注目。
生産拠点 | 生産品目 | 必要貢献度 |
アテシュサラ:採鉱 |
![]() ![]() 銅鉱石、クリアクリスタル原石
|
1
|
アテシュサラ:採鉱 |
![]() ![]() 鉄鉱石、ブルークリスタル原石
|
1
|
ツングラド遺跡:発掘 |
![]() ![]() 自然の痕跡、クリアクリスタル原石
|
1
|
ツングラド遺跡:発掘 |
![]() ![]() 自然の痕跡、ブルークリスタル原石
|
1
|
上記2拠点で採れる「ブルークリスタル原石」は「ガビニャ火山地帯」「クマフ渓谷」でしか採れなかった。
ブルークリスタル原石はパール品と同等デザインの家具を作る際によく使われ、ソファー1つで110個など使う。オシャレインテリアを作りたい人は投資しても良いかも。
また、王室工房でも貿易品2種の材料としてブルークリスタル原石を使う。「青磁の酒瓶(298200シルバー)」、「粉青沙器(301220シルバー)」といった高額な貿易品ができる。
アスフェルカンからのアテシュサラが貢献度軽め。
ツングラド遺跡もアスフェルカンのほうが軽い。
ケプラン
ケプランは4箇所が追加される。
生産拠点 | 生産品目 | 必要貢献度 |
マルニの実験場:伐採 |
![]() ![]() モミの木の原木、精霊の葉
|
1
|
ジアニン農場:採鉱 |
![]() ![]() スギの原木、スギ樹液
|
1
|
廃採石場:採鉱 |
![]() ![]() 亜鉛鉱石、大地の粉末
|
1
|
放棄された採掘場:採鉱 |
![]() ![]() 銅鉱石、クリアクリスタル原石
|
1
|
同アプデでは家の貢献度緩和も
また、このアップデートでは家の貢献度緩和も行われる。対象地域は次の通り
・カーマスリビア、ドリガン、バレノス、セレンディア、カルフェオン、メディア、バレンシア
これらで高い貢献度を使っている家を借りている場合は、何もしなくてもいくらか貢献度が浮くだろう。
その他、不要な接続拠点がないかチェックするなど、新しい拠点接続への準備をしておいても良いかもしれない。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!