【黒い砂漠】ワールドマップでサブキャラの位置表示や拠点移動、バッグアイテムの取り出しができるように
2025/7/17アップデートで、ワールドマップ内で自家門のキャラクターの位置がわかるようになった。
Contents
表示手順
ワールドマップ(M)を開き、右上の「家門内キャラクター表示」を押す。
すると、このように家門内のキャラの位置が表示される。村や荘園などにいるキャラはまとめられ、地名をクリックすると右側の「家門内キャラクターリスト」に対象のキャラが表示される。
ズームアウトするとそれぞれの領地にまとめられ、何人ずついるかがわかる。この場合も、領地をクリックすると画面右の「家門内キャラクターリスト」に対象キャラが表示される。
家門内キャラクターリスト
家門内キャラクターリストでは、リスト上を左クリックでキャラの現在地にマップが移動し、右クリックでサブメニューが出てくる。
これまでキャラクター移動(キャラ輸送)はEscメニューから行っていたが、今後キャラクター移動についてはこの画面から行うことになる。
キャラクター移動の手順
キャラクター移動もかなり直感的になった。
- 「家門内キャラクターリスト」から移動したいキャラを選択
- 右クリックから「キャラクター移動」
- マップ上で移動先の拠点アイコンをクリック(吹き出しじゃないよ)
- 確認する
キャラクター移動が始まると、このように残り時間が「家門内キャラクターリスト」上に表示される。
キャラクター移動の注意点・条件
- すでに発見して地形知識を獲得した拠点にのみキャラクター移動可能
- 一般拠点への移動時は5,000,000シルバーが消費される。大都市への移動は無料
- 距離に関係なく20分の時間がかかる。
- 貿易品を積んだ搭乗物を取り出している場合はキャラクター移動ができない
- 現在接続中のキャラクターが羅針盤類アイテムを持っていない場合、砂漠または大洋にいるキャラクターを他の場所へ移動させたり、他の地域のキャラクターを砂漠や大洋へ移動させることはできない。
- キャラクター転換が設定されているキャラクターは移動できない。
バッグや装備の確認&メイドでの移動も可能
「キャラクターの装備/バッグを表示」を選択すると、そのキャラの装備やバッグを確認できる。
装備やアイテムを右クリックすると、メイド/執事を使って現在のキャラクターにそのアイテムを移すことができる。
キャラクターメモ機能
「メモ追加」機能では、リスト上に表示させるメモを入力できる。
例えば、ワールドボス用のキャラなどをわかりやすくできる。
砂漠や大洋にいるキャラの位置表示や移動には「羅針盤」アイテムが必要
砂漠や大洋など、ミニマップで現在地がわからない場所にいるキャラクターの現在位置や移動には、「羅針盤」系のアイテムが必要だ。
現在ログイン中のキャラで羅針盤系のアイテムを持っている場合のみ、現在位置の表示やキャラクター移動ができる。アイテムやバッグ内の装備移動は羅針盤に関係なく可能だ。
お手軽な羅針盤「古代探検家の羅針盤」
「古代探検家の羅針盤」は、取引所で材料が買える羅針盤で、3日間利用することができる。
「探検家の羅針盤の部品」を3つ購入し、ヤーズの調合室で横一列にして組み合わせる。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!