【黒い砂漠】2024年3月 PvEアンケート結果発表。砂漠の「神セブン」が明らかに。
3月のPvEクラスアンケートにご協力いただきありがとうございました。
合計1711票を投票いただき、ある程度「傾向を語っていい数字」になったと思う。
というわけで早速結果発表だ。選ばれた上位7クラスから紹介していこう。
Contents
No.1:ウィッチ(覚醒) 203票/11.86%
51のクラス選択肢がある中で、11.86%と飛び抜けて高い人気を誇ったのが覚醒ウィッチだ。
覚醒ウィッチは過去のアンケートでも常に上位にいたこともあり、長くウィッチを愛用しているプレイヤーがいることも考えられる。
覚醒ウィッチの特徴は次の4点だ。
- 囮スキルが複数ある
- 純粋なHP回復スキルがある
- スキルの扱いが簡単
- 衣装がたくさんあってオシャレにも向く
かつては「神の子ウィッチ」と言われるほどに優遇されていたが、扱い安さで言えばその頃から大きく変わっていない。さすがに狩り性能は最高ではないが、安全性が高くて操作も楽な点が勝ってしまう。
車で例えるなら、レーシングカーというよりスポーツミニバンのような感じ。スポーツドライブから皆でどこか行くときまで役立つようなクラスである。
これらの点で言えば覚醒ウィザードも近いのだけど、覚醒ウィッチの方が遠距離職寄りで安全性が高い。あとはなんといっても女性クラスなので衣装が可愛い。ウィッチとウィザードで迷ったら、見た目的にウィッチを取る人が多いのかもしれない。
MMORPGということで見た目も重視したいわけだが、古参クラスであり、クラス別の衣装がたくさんあるのも魅力だ。いろいろな衣装を揃えて楽しみたい人にも向いている。
No.2:メグ(伝承) 109票/6.37%
2番手は伝承メグだ。伝承メグは当初は環境職と言われるほどに強く、私もウィッチから乗り換えようかと思ったほどである。調整が入ったとはいえ、スキル的な使いやすさは変わっておらず、私も転換イベントなどが来たら転換先にして遊ぶこともある。
あとは何より伝承の「狐神」がカッコかわいい。スクショを撮る時に画になる。キャラもデフォルトの顔が美形で整っており、美しい銀髪でキャラも立っているので、キャラメイク好きな私でさえデフォのまま使っていたりする。
No.3:ウサ(伝承) 85票/4.97%
ウサはメグの双子の妹である。伝承メグが機動系なら伝承ウサはどっしり系だ。
非常に広範囲を攻撃できる点では初心者向けでもあるが、初心者が使って強いクラスというのは、長時間狩りをするベテランが使っても強くて楽であることを意味している。
どっしり広範囲で機動力がなさそうに思えるが、移動コンボを覚えれば手軽かつ使い勝手が良く、大抵の狩り場では機動力に困らないと思う。
メグもウサも「伝承」が人気なのは、覚醒でシステムを複雑にしすぎてクセが強くなってしまったためではないかと思っている。
No.4:ダークナイト(覚醒) 81票/4.73%
4位は覚醒ダークナイトだ。黒い砂漠で唯一フィギュアにまでなった象徴的な存在であり、「これはダークナイトの時代が来る!!」と思って結構課金したのを覚えている。
ダークナイトは魔法剣士であるが、伝承については太刀を振るい、近接クラス的な立ち回りになる。
その点、覚醒になると魔法色が更に強くなって、幻影剣を中距離で大量に降り注がせたりと格段に利便性が上がる。
PvEのリバランス等でスキルの特性が代わって使い勝手がかなり上がったこともあり、人気急上昇なのかもしれない。
No.5:ラン(伝承) 73票/4.27%
5位は伝承ラン。ここでようやく物理攻撃クラスが登場だ。
伝承ラン使っていて何を一番感じるかと言うと、敵をすり抜けて裏を取りやすいことと、キー長押し系で操作がとても楽なことだ。半月錘の攻撃はリーチもそこそこある。
また、空を飛べる唯一のクラスであり、飛行力は覚醒より優れている。これによって他のクラスでは難しいような狩り場の使い方もできる。オープンワールドの探索力、踏破力などにも優れているクラスだ。
No.6:シャイ 57票 / 3.33%
6位は、「生活系クラス」という位置づけで登場したシャイだ。ソロPvEもこなすが、特にパーティ狩りでバッファー&ヒーラーとして輝く。
シャイに速度アップバフをかけてもらった時の気持ちよさと言ったらもう、延々とPT狩りをしたくなってしまうほどである。
衣装についても専用デザインのものが多く、かわいいキャラが好きな人に好まれる。
なお、音楽演奏は今後全クラスで出来るようになり、専売特許ではなくなるようだ。
No.7:ミスティック(覚醒) 56票 / 3.27%
ミスティックはダークナイトやランと同じくらいの実装世代だが、それらと同様に素直な操作感がありながら、攻撃範囲もちゃんと広く設定されているクラスだ。
非常に使い勝手のいい連続ダッシュ移動を有し、蒼龍を召喚しながら気持ちよく攻撃できる。
HP回復力も高く、無限POTなどが揃っていない初心者でも安心して闘いやすい。キー入力も伝承より簡単な印象。
PvE人気度によるTierリスト
S | ![]() |
A+ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B+ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
C+ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
C | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
投票結果(1711票)
No. | クラス名 | 票数 | パーセンテージ |
1 | ウィッチ(覚醒) | 203 | 11.86% |
2 | メグ(伝承) | 109 | 6.37% |
3 | ウサ(伝承) | 85 | 4.97% |
4 | ダークナイト(覚醒) | 81 | 4.73% |
5 | ラン(伝承) | 73 | 4.27% |
6 | シャイ | 57 | 3.33% |
7 | ミスティック(覚醒) | 56 | 3.27% |
8 | ウォーリア(覚醒) | 50 | 2.92% |
9 | ガーディアン(覚醒) | 48 | 2.81% |
10 | スカラー | 46 | 2.69% |
11 | ヴァルキリー(覚醒) | 45 | 2.63% |
12 | ソーサレス(覚醒) | 42 | 2.45% |
13 | ガーディアン(伝承) | 42 | 2.45% |
14 | ジャイアント(伝承) | 41 | 2.40% |
15 | ドラカニア(覚醒) | 38 | 2.22% |
16 | リトルサマナー(伝承) | 37 | 2.16% |
17 | リトルサマナー(覚醒) | 37 | 2.16% |
18 | ウィッチ(伝承) | 37 | 2.16% |
19 | ノヴァ(覚醒) | 35 | 2.05% |
20 | ブレイダー(覚醒) | 31 | 1.81% |
21 | ウィザード(覚醒) | 31 | 1.81% |
22 | レンジャー(伝承) | 30 | 1.75% |
23 | ノヴァ(伝承) | 30 | 1.75% |
24 | ウサ(覚醒) | 29 | 1.69% |
25 | レンジャー(覚醒) | 27 | 1.58% |
26 | ダークナイト(伝承) | 26 | 1.52% |
27 | ラン(覚醒) | 26 | 1.52% |
28 | メグ(覚醒) | 26 | 1.52% |
29 | アーチャー | 25 | 1.46% |
30 | 格闘家(覚醒) | 24 | 1.40% |
31 | セージ(覚醒) | 22 | 1.29% |
32 | ニンジャ(伝承) | 21 | 1.23% |
33 | ツバキ(伝承) | 17 | 0.99% |
34 | ジャイアント(覚醒) | 16 | 0.94% |
35 | クノイチ(覚醒) | 15 | 0.88% |
36 | コルセア(覚醒) | 14 | 0.82% |
37 | ウォーリア(伝承) | 13 | 0.76% |
38 | ツバキ(覚醒) | 13 | 0.76% |
39 | クノイチ(伝承) | 13 | 0.76% |
40 | ニンジャ(覚醒) | 13 | 0.76% |
41 | ブレイダー(伝承) | 12 | 0.70% |
42 | ソーサレス(伝承) | 10 | 0.58% |
43 | ミスティック(伝承) | 10 | 0.58% |
44 | ドラカニア(伝承) | 10 | 0.58% |
45 | ヴァルキリー(伝承) | 9 | 0.53% |
46 | ハサシン(覚醒) | 9 | 0.53% |
47 | 格闘家(伝承) | 7 | 0.41% |
48 | ハサシン(伝承) | 7 | 0.41% |
49 | ウィザード(伝承) | 6 | 0.35% |
50 | セージ(伝承) | 4 | 0.23% |
51 | コルセア(伝承) | 3 | 0.18% |
人気クラスの傾向
1. 操作がシンプルでわかりやすい
「最強が必ずしも最高ではない」ということが如実にわかったアンケートだった。やはりアクションRPGということで、ソシャゲのそれと事情が違う。
上位クラスは操作が比較的簡単で、操作コスパが高いクラスが揃っている。使いこなせれば抜群に稼げる覚醒ノヴァがもっと使われているのではないかと思っていた。
覚醒クラスが比較的上位に固まっているのも同じような理由だろう。覚醒は実装当初、メイン(=伝承)よりも優れたものとしてデザインされたので、どんなクラスも登場時は大体スピーディー、シンプル、パワフルという三拍子が取れる味付けにされていた。より強いメイン武器スタンスである「伝承」が出てきたハサシンあたりからも、使い勝手が良い傾向はしばらく続いた。
メグとウサに関しては覚醒が強くなりすぎることを懸念したのか、かなりの開発期間を取ったものの、逆に覚醒がえらい難しく複雑なクラスになってしまったので、伝承の方が人気が高いのではないだろうか。
2. ある程度素早い動きができる
狩り場を自由に駆け抜けられるだけの俊敏さは欲しいところ。特にレベルや攻撃力が低いうちは、敵に対して走り掛かりになることが多いので、機動力はかなり重要となる。伝承ウサなどはどうやって走るんだ?と思うクラスだが、ちゃんと移動コンボが用意されているので、意外と高機動。
3. 女性キャラクター
そして、女性キャラクターであることだ。やはり男性プレイヤーが多いゲームということもあって、女性キャラのほうが人気が高いようだ。でも、人によっては自分の分身として考え、「絶対に男性クラスをやる」という人もいたりする。「神セブン」な女性クラスの次に覚醒ウォーリアが入っているのも感慨深い。きっとサービス開始からずっとウォーリア一筋!といったプレイヤーも少なからずいるのではないだろうか。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!