おっさんゲーマーどっとねっと

「黒い砂漠」をはじめ、PCゲームやゲーマー向けの情報をお届けするブログです。記事には商品やサービスのPRを含みます。

【黒い砂漠】2025年3月~4月のクラス別バランス調整はどんな感じ?

   

次のソラレやハードコアチャンネル、薔薇戦争などいろんな点でクラス間の思い切ったバランス改善が求められており、2025年3月以降、クラス調整が続いている。

調整目的は「クラスのPvE性能に地殻変動を起こすこと」

当初発表された目的を一言で表現するなら「プレイヤーが体感できる程度にクラスごとの上方・下方修正をどんどんやっていくね」ということだ。

これまでの調整は「あんまり使用感が変わり過ぎないように」といった感じで、保守的なものが多かったため、今回は思い切ってやるとのこと。

もう少し具体的にコンセプトをまとめると次の通り。

大胆な上方修正で“実感できる”PvE性能アップ

今回は今後数週にわたって“急激な上方修正”を行い、使いにくかったクラスのPvE性能を大きく底上げする。

もし過剰な強化と判断された場合は、翌週など短いスパンで修正し、適正ラインを探る方針。

PvPバランスは弱いクラスの強化と強いクラスの弱体化を同時進行

相対的に不利なクラスを強化する一方、一部で優位なクラスは下方修正。

PvP状況で“不自然な部分”も合わせて調整し、必要に応じてデータを見ながら迅速に再調整を行う。

調整の方針:大胆かつ柔軟

冒険者の体感に大きく影響を与える幅の調整を優先。

以前のように保守的に小幅調整を行うのではなく、大胆に変えつつも“すぐ次の週にも再調整”できる柔軟な姿勢を取る。

PvE・PvPともに状況を見ながら、必要があれば素早く調整を入れていく。

 

というわけで、まだ続いているとは思うが4週が過ぎた。まだ終わっていなそうなので一部の主要なクラスについての紹介にとどまるが、事例をざっくり紹介。

ウォーリアやソーサレスは毎週のように修正された

ハードコアチャンネルのプレシーズンがそろそろ終了するが、登場するクラスの中で、ジャイアント以外の3クラスは結構修正が入っている。

特にウォーリアやソーサレスは細かくバランスを取りながら積極的なバフが行われているようだ。AIによるまとめ記事を作ってみたので概要はそちらを見てほしい。

逆に言えば、ソラレでも大暴れ、ハードコアチャンネルでも大暴れしているはずのジャイアントは、全く手が入っていない。

もしかすると、PvE/PvPともに「ジャイアントをベースに調整するか…」といった思惑が開発にあるのかもしれない。

「シャイ」「ノヴァ」は大きくスキル性能が変化

シャイとノヴァは集団戦などで活躍する特定スキルが明確に弱体化された。

拠点戦や占領戦でシャイ、ノヴァによる「外部からの攻撃をブロックするスキル効果」の重要度が大きくなり、もはや「必須要素」となっている状態なのだそうだ。

このため、シャイの「こっちこっち!」とノヴァの「厳冬の方陣」は効果が変更された。

シャイ「こっちこっち!」

外部からの攻撃をブロックしなくなりました。
範囲内の敵に与える全ての速度減少効果が削除されました。
範囲内の自分を除いた味方に全ての回避率 +50%効果を付与するように変更されました。
範囲内の敵に全ての命中率 -50%効果を付与するように変更されました。
スキルの再使用待機時間が5分から4分に変更されました。
スキルの範囲が拡大しました。

ノヴァ「厳冬の方陣」

「クラトゥムの防護」のコンボスキルに変更されました。
再使用待機時間が4分から3分に変更されました。
スキル使用時、「クラトゥムの防護」状態で移動不可になります。他のスキルを使用時にこの状態が解除されます。
一定時間、「クラトゥムの防護」のスキルレベルに応じて前方ガード時にガードゲージに受けるダメージが10% / 15% / 20%減少します。
伝承後「伝承:クラトゥムの防護」を習得した状態の場合、クラトゥムにアクシアンの力が宿り、シールドが巨大化し、20秒間以下のように効果が強化されます。
「厳冬の方陣」状態で移動可能。
「厳冬の方陣」状態で前方ガード時にガードゲージに受けるダメージが99%減少します。
「厳冬の方陣」状態で自分を除いた後方にいる味方に全ての防御力増加 +50の効果を与えます。

「ウィッチ・ウィザード」のルアーが無効化

ウィッチとウィザードについても、固有のスキルが変更された。

「マジックルアー」はモンスターの注意を引くヘイトスキルだが、狩りの安定性を高めつつバックアタック判定を得やすくするという点でかなり強力なスキルだった。

このため、マジックルアーのヘイト効果をなくし、「コンボ:マナブースト」というパッシブスキルに変更された。

これは「マジックハート」や召喚物である「サモン:守護者ゴル/テト/アネ/マグ」を代わりに強化する。

また、ウィッチ・ウィザードの覚醒スキルは威力等が上方寄りでバランス調整された一方で、回避スキルである「コンボ:マナアヴォイド」については消費持久力が上がるなど弱化されている。

 

他のクラスについてはまだ修正が続きそうな気もするので一旦はここまで。

 


記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.

Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.

サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。

【今日のおすすめ】

エネチェンジで電気代を比較!激安電気会社が見つかる!

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!

ひきこもりニートでも稼いでゲームに課金出来る時代

 - クラス全般 ,