【黒い砂漠】エダニアアップデート予告!テストサーバーの発表内容
黒い砂漠研究所の2025/8/14アップデートから、8/21に実装予定の「エダニア」に関する内容を和訳する。
なお、新コンテンツであるため、ほとんどの名称は日本語名が発表されておらず、当サイトおよびGoogle翻訳等による仮訳となる点はご了承いただきたい。
Contents
魔界:エダニア
冒険者の皆様、こんにちは。黒い砂漠スタジオです。
混沌と秩序、善と悪が共存する世界エダニアへの道がついに開かれました。
今回のエダニアでは、メインストーリーの中心に立つ各ボスとその物語、多様な戦闘と狩り、生活コンテンツ、そして新規装備まで…これまでの経験を基に、また一度新しい黒い砂漠の魅力を感じていただけるよう準備いたしました。特に今回は、冒険者の皆様が直接歴史を書き記すことができる「エダナ権座」の旅程が用意されます。
五つの権座の主となった者は、責任感ある統治者になることも、放漫な支配者になることもできます。
しかし、この道は誰にでも開かれるものではありません。各権座を守るボスの挑戦を乗り越えてこそ勝ち取ることができますので、万全の準備をお願いいたします。いつものように、黒い砂漠の世界は皆様の物語が加わってこそ、ようやく完成されます。どうかエダニアの一筋の光となって秩序を取り戻してくださいますよう願い、皆様が書き記す新しい歴史を期待しております。
そして最近、多くの方々がエダニア発売後の狩場収益とクロン石価格について議論してくださいました。結論から申し上げますと、今回はクロン石価格の調整はありません。
今はより多くの方々がエダニアを楽しめるよう、より多くのものを支援する…いわゆる「梯子」をかける時点だと判断しております。
戦闘システム改編と狩場改編、そしてエダニアまで続く流れにおいて、当分の間は「アクセス性」と「楽しさ」に集中いたします。
もちろん必要に応じて今後調整する余地はありますが、今ではありません。その時期が来ましたら、皆様に再度ご案内いたします。最後に、今回のエダニア1次アップデートだけでなく、9月10日予定の2次アップデートまで完成度高く準備いたします。今回のエダニアで楽しい冒険をしていただけますよう願っております。
ありがとうございます。
[エダニア]メイン依頼
均衡の学会で急いで冒険者を探せというニュースが聞こえます。
闇の精霊(/)-メイン依頼で次のようにエダニアメイン依頼を開始できます。
エダニア:外部開始依頼
[エダニア] 終焉へ向かう旅の始まり | ||
依頼名 | 受注NPC | 受注条件 |
'[エダニア] 終焉へ向かう旅の始まり' | 闇の精霊(/)-メイン依頼 |
60レベル以上
<グラディウスの覇者>称号保有
(「[アトラクシオン] 再び均衡の学会へ」依頼完了後獲得可能)
|
均衡の学会外から-闇の精霊(/)-メイン依頼 |
[エダニア] エダニア依頼完了
[エダニア]待ちの終わりの依頼受注 |
|
均衡の学会中-均衡の学会アルスティン |
[エダニア] エダニア依頼完了
[エダニア]悪夢への依頼受注 |
※家族内「[アトラクシオン] 再び均衡の学会へ」依頼を完了した後<グラディウスチャンピオン>称号を保有中なら、メイン依頼をすぐに開始できます。
(編注:↑の依頼は事前依頼として日本実装済みです。)
エダニア冒険日誌
エダニア:外部からの話が込められた冒険日誌が追加されました。 [メニュー(ESC)-冒険(F5)-冒険日誌]
新しい冒険日誌は7つの話で構成されています。冒険者あなたが望む話を選択して進めることができます。
冒険日誌で進行したい話を選択すると、該当物語の開始地点として案内されます。
自然な物語展開のため、一つの依頼を進行中の場合完了前まで他の依頼を選択することはできません。
エダニア冒険日誌進行順 (1→2 →3順に進む)
1. 順次進行 | 2. 希望の依頼選択進行可能 | 3. 順次進行 |
ハッキンザ寺院 - アエテリオン | オルビタ - ニンファメア - テネブラウム | ゼフィロス - エダニア |
ハッキンザ神殿、アエテリオン物語を完了した時点で、3つの依頼の中から1つを選択して受注および進行することができます。
ただし、2025年8月20日(水)定期点検時には、ハッキンザ神殿、アエーテリオン、オルビタ、ニンファメアの物語のみ更新されます。
テネブラウム、ゼフィロス、エダニアの話は2025年9月10日(水)定期点検時に更新される予定です。
冒険日誌本棚は今回追加された冒険日誌に今後統合される予定です。
エダニア:外部での最初の冒険には、以下の4つのストーリーが用意されています。
地域 | はじめに |
![]() ハッキンザ神殿
|
砂風の中で蘇る。アルイエリーの門を守り、孤独な戦いを続けてきたハサシンたち。彼らが待っていた救いの黒い星は存在するのか。エダニアの扉を開けて濡らし、秘密の源に向かって進んでみよう。 |
![]() アエテリオン
|
そこであなたと私の幕屋を…楽しみにしている。 ジョルダイン、彼が抱いた憎しみの終わりはどこか。 涼しく凍った長川の下、舞台は幕をあげた。長かった悪演がもう最後に向かって走っていく。 |
![]() オルビタ
|
すべてが息を殺した輝く荒野、オルビタ。 そこで未知の力の波動が感知されるのに…?人為的な現象と見るしかない巨大な神聖力。 この波動は一体どこから来たのか。 |
![]() ニンファメア
|
ハサシンたちの間で広がっている奇妙な病症。 四肢末端から体が固まって石になっていくのは…? これらの共通点は、壁海の領域、ニンファメアを探査したということ。 滅びた人魚たちがこの地に呪いを残すこともしたのか。 |
エダニア冒険日誌「更新されていない権力」は、8月21日(木)定期アップデート時にコンテンツが追加される予定です。
高い攻撃力と防御力を必要とするエダニア領地が更新された後、リージョン別でも同一プレイ体験を提供するために、まだ10周年を迎えない地域にも冒険日誌が追加される点をご参考ください。
エダニアのあちこちで発見された珍しいエダナの遺産
エダニア:外部のあちこちを探検すると、エダナの遺産を発見することができます。
エダナの遺産を発見すると、特別な報酬を獲得できます。
一部エダナの遺産を得るための試験を通過すると、破片そして金塊を獲得できます。
エダニア-深淵の井戸
エダニアの深淵の井戸が登場しました。
マグヌスの深淵の血管を通じて、他の領地からエダニアへ移動できます。
次の条件を満たす場合、深淵の井戸利用と深淵の血管知識を獲得できます。
井戸利用と深淵の血管知識獲得条件
深淵の井戸(地域移動)利用 | 深淵の血管知識獲得 |
「[知識]エダニア:ハッキンザ聖殿」保有
(ホッキンザ神殿地形知識獲得時獲得可能)
|
マグヌス内エダニア深淵の血管に会話を通じて獲得 |
[エダニア]ボス討伐
エダニアのボス討伐を通して、物語の中でしか耳にすることのなかった伝説の敵と、ついに対峙することになります。
巨大で圧倒的な城を襲撃し、そこを守る強大なボスたちと対峙しながら、最終目的地を目指しましょう。
今回のアップデートでは、ジョルダイン、ルサルカ、エンスラーがそれぞれ自身の要塞を守る姿で登場します。エダニアのボスを倒して「エダナ挑戦の証」を獲得すると、エリート冒険者のための最高峰PvPアリーナ「エダナの玉座」への参戦権が解放されます。
ただし、ボス討伐が冒険者にとって過度な「作業」と感じられないよう、週間依頼を受注した後は、1週間に1体の城ボスにしか挑戦できないようにしました。
エダニアボス討伐入場方法
入場方法 |
各エダニア城「チケット」NPC経由で入場可能 |
エダニアボス討伐入場条件
エダニア城ボス討伐は以下の条件をすべて満たさなければ入場できません。
・各エダニア城ボス討伐週間依頼受注
・各難易度のエダナ:各ボスは、以下の能力要求条件を満たすと挑戦を進めることができます。
エダニア城ボス討伐入場条件
![]() アエテリオン城 |
![]() ニンファメア城 |
![]() オルビタ城 |
ジョルダイン |
ルサルカ |
エンスラ |
![]() 攻撃力350以上防御力427以上 |
![]() 防御力440以上 |
![]() 攻撃力385以上防御力445以上 |
遺物、錬金石を除く装備(武器、防具、アクセサリー)のアイテム等級が「赤」以上の装備を着用しているときに入場可能です。
エダニアボス討伐週間依頼
毎週各城のボスを討伐して、エダナに挑戦可能な「挑戦の証」を獲得できる週間依頼が追加されました。
毎週1つの聖エダナにのみ挑戦が可能で、週間の依頼は下記の依頼中一つのみ受注及び完了が可能です。
週間の依頼を受注した後、他の冒険者に邪魔されない自分だけの挑戦空間で専用UIを介して入場できます。
8月20日(水)アップデート以降ボス討伐週間依頼は8月21日(木)00時から進行が可能です。
週間依頼完了補償で獲得する各エダナ挑戦の証は、獲得時点のエダナ挑戦申請期間中のみ使用が可能で、獲得直後3時間の有効期間が存在します。
依頼名 | 依頼完了報酬 |
![]() [週間] 玉座の資格:アエテリオン |
![]() エダナ挑戦の証 - 蒼天 ![]() 「エダニア : 蒼天の艦」 開封時に下のアイテム全て獲得 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「エダニア:蒼天の箱」開封時に低い確率で獲得可能
![]() |
![]() [週間] 玉座の資格:ニンファメア |
![]() エダナ挑戦の証 - 碧海 ![]() 「エダニア:碧海の箱」開封時に下のアイテムすべて獲得 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「エダニア:碧海の箱」開封時に低い確率で獲得可能
![]() ![]() |
![]() [週間] 玉座の資格:オルビタ |
![]() エダナ挑戦の証 - 荒野 ![]() エダニア:荒野の箱 「エダニア:荒野の箱」公開時に下のアイテムすべて獲得 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「エダニア:荒野の箱」開封時に低い確率で獲得可能
![]() ![]() |
※エダニア:蒼天の箱の主要獲得戦利品である太初の欠片はNPC商店を通じて30,000,000シルバーで販売することができます。
[エダニア]エダナの玉座
エダナの名を名乗り、王位への道を歩むことができる冒険者はたった一人だけです。
新たなPvPモード「エダナの玉座」が開幕。
各ボス城内で、白熱のフリーフォーオール決闘を繰り広げましょう。最強の者だけがエダナの称号を獲得し、領地を支配できます。エダニアの城はどれも、最も優れた者だけが戴冠できます。王座を守るには、毎週挑戦者から王座を守らなければなりません。守れなければ、新たなエダニアが台頭するでしょう。
「エダナの玉座」で名誉、権力、栄光のために戦い、勝利の甘美な味を体験してください。
エダニア各地域のボス討伐時に、各地域を管理する「エダナ」になる資格が付与されます。
選ばれたエダナは毎週日曜日、他冒険者らの挑戦を受け、挑戦者の冒険者との対決を通して新たなエダナが決定されます。
最終的に選ばれ、エダナの玉座に上がった冒険者には特権と報酬が支払われます。
エダナの玉座
玉座申請期間 |
申込期間:木曜日00:00~日曜日19:00前まで
(日曜日19:00~水曜日24:00前までに田奈島全申込不可) |
玉座申請締め切り | 日曜日19:00 |
玉座申請方法 |
![]() ![]() ![]() エダニア各地域のボス討伐週間依頼完了時獲得した「エダナ挑戦の証」アイテム使用
アエテリオン城(ジョルダイン): エダナ挑戦の証 - 蒼天
ニンファメア城(ルサルカ): エダナ挑戦の証 - 碧海 オルビタ城(エンスラー): エダナ挑戦の証 - 荒野 ※エダナ挑戦の証アイテムを使用したキャラクターで対決に参加し、キャンセルが不可能なので申請時に注意が必要です。
![]() ※ボス討伐週間の依頼は毎週木曜日00時ごとに初期化され、週間依頼は毎週1つだけ受注及び完了することができます。 また、毎週エダニア城1ヶ所の玉座に挑戦申請した場合、他の城には申請ができません。 他の城には申請ができません。 ※エダナ挑戦の証アイテムは獲得時の家門帰属であり、使用時にアイテムが消費されます。 ※ エダナ挑戦の証アイテムを使って申請した後、10人の挑戦者選定(日曜日19時)前までに申し込んだキャラクターで、エダナの玉座参加UIで表記攻撃力と防御力数値を更新できます。 ※エダナは他地域の城に挑戦者として申請できません。 |
申請後選定方式 (最大10人の挑戦者選定) |
各地域のエダナ挑戦の証を使った冒険者のうち、 表記攻撃力と防御力の合計が最も高い冒険者最大7人 (表記攻撃力と防御力の合計が同一の場合、申請したキャラクターのレベルと経験値順に優先順位が与えられます。) |
各地域のエダナ挑戦の証を使用した冒険者重ランダム最大3人 | |
挑戦者10人選定 |
日曜日19:00
(選定された場合、ミニマップ左側に下のUIが露出されます。)
![]() そのUIを通じて道案内を受けることができます。
|
挑戦者10人対決進行時間 | 日曜日20:10~20:20 (対決開始5分前から入場可能です。) |
挑戦者10人対決入場方法 | 対決開始5分前、申請したエダニアの城「玉座」NPCに会話(R)を通じて入場できます。![]() |
挑戦者10人対決進行方式 |
|
最後の挑戦者1人対エダナ対決進行時間
(エダナ選定対決)
|
日曜日20:30~ (対決開始5分前から入場可能) |
最後の挑戦者1人対エダナ対決入場方法
(エダナ選定対決)
|
最後の一人の挑戦者
応募した魔界の城付近のNPCと相互作用によってUIを介して入場
エダナ
UIを通じて3番目の選択への入場
|
最後の挑戦者1人対エダナ対決進行方式
(エダナ選定対決)
|
|
エダナの玉座進行注意事項
対決時、冒険者が現在着用している装備に進行されます。
対決時間は日中に固定されます。 (ギルドリーグと同じです。)
対決時の戦闘経験値下落や水晶破壊など死亡時不利益はありません。
対決時、他の参加者の表記はすべて「挑戦者」に変更され、チャットはできません。
対決場所入場時、キャラクターのスキル再使用待機時間が初期化され、闇の精霊の怒りおよび緊急回避再使用待機時間が初期化されます。
対決場所入場後、対決開始までに指定された位置を離れることはできず、指定された位置を変更することはできません。
対決場所では純度の高いブラックストーンアイテムは使用できず、入場時に適用されている純度の高いブラックストーンバフは除去されます。
対決の進行中は装備の交換や水晶プリセットの交換はできません。
対決進行中、接続終了時に自動的に敗北処理されます。
エダナ選定対決でラウンドが始まる前に再接続する場合、エダナ選定対決を進めることができます。
ただし、入場していない状態で対決ラウンドが始まると、自動的にラウンド敗北処理されます。
対決中に残った人員が同時に死亡した場合、表記攻撃力と防御力の高い挑戦者→対決を進行中のキャラクターのレベル→経験値の高い挑戦者の順で勝利/敗北が決まります。
エダナの玉座の進行方式
- 最終候補10名は20:10分まで指定の場所で待機します。
(対決を準備する候補者は、開始前までに表示された円を出ることはできません。)
- 「エダナの玉座」が始まると、参加した最終候補者の家門名が「挑戦者」と表示され、参加者は画面上部UIを通じて
参加したプレイヤーのクラスとレベル、残り時間を確認することができます。
▲画面上部UIで確認できる情報
▲最終候補者選定のための決闘では参加者の家門名を確認することはできず、すべて「挑戦者」と表記されます。
-
20:10分になると、カウントダウンとともに最終1人候補者選抜戦が始まります。
Free-for all方式で最大10分間、最終1人の候補が選定されるまで進行され、
戦闘中に死亡した場合候補選抜戦から脱落することになります。
死亡時に<観戦モード>または<出発>を選択することができ、出発選択時に入場した場所に移動します。 - すべての参加者を倒すと、エダナに挑戦する最後の挑戦者の資格が得られます。
エダナ選定対決の進行方式
- 最終候補は20:30分まで指定の場所で待機します。
(以前の対決と同じように、開始前まで表示された円しか出られません。)
-
最終エダナ選定対決は3選2勝の1VS1対決で進行されます。
画面上部のUIで、残り時間と勝利したラウンド数を確認できます。
ラウンドに勝利または敗北した場合は、UIを介して結果を案内します。
エダナの特権と報酬
エダナに選ばれた冒険者は、次の権限と報酬を享受できます。
狩場とモンスター
ジョルダインのエリア - 青い夜
暗闇に染まった根精霊たちが飛び散る領域「青い夜」が追加されました。
狩り場のあちこちに配置された根精霊オブジェクトを打撃すると、闇に染まった根精霊が現れます。
推奨攻撃力/防御力 | 青い夜 |
![]() (表記能力値/最終能力値):350 / 1565 推奨防御力 (表記能力値/最終能力値):427 / 615 |
過去ここ青い前夜には神の祝福を受けて咲いた精霊たちが住んでいました。しかし、エダニアが死の地に変わった後、精霊たちは闇に染まり始めました。 もし眠っている闇に染まった根の精霊を目覚めさせることもできれば、数多くの精霊が集まり、邪魔者を永遠の睡眠に導きます。黒結晶に中毒になった村香が、天川の元気を受けて現れ、侵入者を脅かすこともあります。 |
主な戦利品 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャンク戦利品 | |||||
アイテム名 | 販売価格 | 重量 | |||
![]() |
105,640シルバー | 0.3LT |
青い夜のモンスターを討伐すると下記のような称号を獲得できます。
獲得条件 | 獲得称号 |
花びら収穫者 | 闇に染まった精霊群れ5000匹討伐 |
暗闇を食べるピンの花 | 闇に染まった精霊群10000匹討伐 |
朝は夜を過ぎなければなりません。 | 闇に染まった精霊群れ20000匹討伐 |
パランパラン | 闇に染まった精霊群れ30000匹討伐 |
ルサルカの領域 - ニンファメア城
ルサルカの手下、サンゴナーガたちが守護しているニンファメア城が追加されました。
珊瑚ナーガたちを討伐すると、ルサルカの目が登場します。冒険者を監視すると同時に周辺の汚染度を上昇させます。
推奨攻撃力/防御力 | ニンファメア城 |
![]() (表記能力値/最終能力値):370/1660 推奨防御力 (表記能力値/最終能力値):440/720 ※推奨攻撃力および防御力は君王補助武器着用基準です。 |
ニンファメア城の近くには、人魚女王ルサルカに続くサンゴナーガの群れ行っています。ボンディグたちはニンファメア城を守護するだけで、過度に敵対的な性向を浮かべませんでした。 しかし、馬力に汚染されたサンゴに触れた後、堕落した彼らは人魚の領域に足を踏み入れる冒険者聞き取って捕まえて、遠くに海を浄化するために作られたというルサルカの塔が作動しないよう監視します。 |
主な戦利品 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャンク戦利品 | |||||
アイテム名 | 販売価格 | 重量 | |||
![]() 汚染された珊瑚の欠片
|
116,200シルバー | 0.3LT |
ニンファメア城モンスターを討伐すると下記のような称号を獲得できます。
獲得条件 | 獲得称号 |
シーフードが好き | サンゴナーガの群れ5000匹討伐 |
汚染された | サンゴナーガの群れ10000匹討伐 |
水しぶきを起こす | サンゴナーガの群れ20000匹討伐 |
尖尖 | サンゴナーガの群れ30000匹討伐 |
エンスラのエリア - オルビタ城
墓守たちがエダナの墓を守護しているオルビタ城が追加されました。
オルビタ光の墓を打撃すると昼間の墓守たちが出現し、周辺に配置された信仰の墓を活用して戦闘を繰り広げなければなりません。
推奨攻撃力/防御力 | オルビタ城 |
![]() (表記能力値/最終能力値):380/1770 推奨防御力 (表記能力値/最終能力値):450/760 ※推奨攻撃力および防御力は君王補助武器着用基準です。 |
オルビタ城の周辺にはエンスラーとともにオルビタに来たヴァルキリーらを封印した碑石が座っています。 長い時間が経って、石に閉じ込められたヴァルキリー意思念はぼやけて薄くなりましたが、墓守たちはまだそこを固く守っています。碑石を壊して閉じ込められている思念を解放するためには、すでに壊れた使命に従うゴーレムを相手にしなければなりません。 |
主な戦利品 | |||
![]() |
![]() |
![]() 沈黙する太古の欠片
|
![]() |
![]() 沈黙する太古の結晶
|
![]() 歪んだ太古の結晶
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャンク戦利品 | |||||
アイテム名 | 販売価格 | 重量 | |||
![]() |
140,600シルバー | 0.3LT |
オルビタ城モンスターを討伐すると下記のような称号を獲得できます。
獲得条件 | 獲得称号 |
石塔を建てる | ゴーレム部隊5000匹討伐 |
眩しい | ゴーレム部隊10000匹討伐 |
願い塔を築くよ | ゴーレム部隊20000匹討伐 |
デグルデグル | ゴーレム部隊30000匹討伐 |
エダナの防具
創世等級「エダナの防具」が追加されました。
ヘルム | アーマー |
![]() |
![]() |
グローブ | シューズ |
![]() |
![]() |
製作方法
エダナの防具は次の依頼を通じて製作できます。
依頼名 | 受注NPC | 受注条件 |
[エダナの防具]隠された秘密 | 闇の精霊 |
レベル60以上、
[アエテリオン]帰還依頼完了
|
製作材料
エダナの防具部品制作には、次のような材料が必要です。
アイテム名 | 必要材料 |
![]() エダナ - チャンゴンの審判 |
![]() ![]() |
![]() エダナ - 深淵の影 |
![]() ![]() |
![]() エダナ - 誓いの手 |
![]() ![]() ![]() |
![]() エダナ - 激怒の嵐 |
![]() ![]() ![]() |
▲エダナの防具製作NPC- エダナの欠片
破滅する太古の防具による交換
エダニアのアップデートが適用された際に<破滅する>太古防具をお持ちの方は、同じ部位の<エダナの防具>に交換することができます。
もともとハイデル宴会で申し上げた交換段階は真(VIII)でしたが、開発過程を経て再び検討してみると、<破滅する>段階の強化難易度と象徴性を考えたとき、最高段階から1つ下の真(IX)に交換するのがもっと正しいと判断しました。また、<エダナの防具>強化難易度も一緒に確認しました。難易度を高めたり下げたりするのではなく、最初から直接製作して強化する方々と、交換で受ける方の間のギャップを元の意図通りに合わせるための調整です。
破滅する太古防具を使用してエダナの防具を製作する際、真(IX)エダナの防具を獲得できます。
![]() |
![]() |
エダナの防具能力値
![]() エダナ - チャンゴンの審判
|
|||||
強化段階 | 防御力 | 回避力 | ダメージ減少 | モンスターダメージ減少 | 最大HP |
+0 | 102 | 40(+72) | 62(+45) | 10 | 300 |
真I: | 103 | 41(+72) | 62(+46) | 11 | 330 |
真II: | 104 | 41(+73) | 63(+46) | 12 | 360 |
真III: | 105 | 42(+73) | 63(+47) | 13 | 390 |
真IV: | 106 | 42(+74) | 64(+47) | 14 | 420 |
真V: | 107 | 43(+74) | 64(+48) | 15 | 470 |
運(VI) | 108 | 43(+75) | 65(+48) | 16 | 520 |
呉(VII) | 109 | 43(+76) | 65(+49) | 17 | 570 |
風(VIII) | 111 | 45(+77) | 66(+49) | 18 | 630 |
ダン(IX) | 113 | 46(+78) | 67(+49) | 19 | 690 |
丸(X) | 115 | 47(+78) | 68(+50) | 20 | 750 |
![]() エダナ - 深淵の影
|
|||||
強化段階 | 防御力 | 回避力 | ダメージ減少 | モンスターダメージ減少 | 最大HP |
+0 | 111 | 52(+132) | 59(+47) | 13 | 400 |
真I: | 112 | 53(+132) | 59(+48) | 14 | 430 |
真II: | 113 | 53(+133) | 60(+48) | 15 | 460 |
真III: | 114 | 54(+133) | 60(+49) | 16 | 490 |
真IV: | 115 | 54(+134) | 61(+49) | 17 | 520 |
真V: | 116 | 55(+134) | 61(+50) | 18 | 570 |
運(VI) | 117 | 55(+135) | 62(+50) | 19 | 620 |
呉(VII) | 118 | 56(+136) | 62(+51) | 20 | 670 |
風(VIII) | 120 | 57(+137) | 63(+51) | 21 | 730 |
ダン(IX) | 122 | 58(+138) | 64(+51) | 22 | 790 |
丸(X) | 124 | 59(+138) | 65(+52) | 23 | 850 |
![]() エダナ - 誓いの手
|
|||||
強化段階 | 防御力 | 回避力 | ダメージ減少 | モンスターダメージ減少 | 最大HP |
+0 | 84 | 42(+118) | 42(+35) | 10 | 200 |
真I: | 85 | 43(+118) | 42(+36) | 11 | 230 |
真II: | 86 | 43(+119) | 43(+36) | 12 | 260 |
真III: | 87 | 44(+119) | 43(+37) | 13 | 290 |
真IV: | 88 | 44(+120) | 44(+37) | 14 | 320 |
真V: | 89 | 45(+120) | 44(+38) | 15 | 370 |
運(VI) | 90 | 45(+121) | 45(+38) | 16 | 420 |
呉(VII) | 91 | 46(+122) | 45(+39) | 17 | 470 |
風(VIII) | 93 | 47(+123) | 46(+39) | 18 | 530 |
ダン(IX) | 95 | 48(+124) | 47(+39) | 19 | 590 |
丸(X) | 97 | 49(+124) | 48(+40) | 20 | 650 |
![]() エダナ - 激怒の嵐
|
|||||
強化段階 | 防御力 | 回避力 | ダメージ減少 | モンスターダメージ減少 | 最大HP |
+0 | 101 | 56(+103) | 45(+54) | 10 | 200 |
真I: | 102 | 57(+103) | 45(+55) | 11 | 230 |
真II: | 103 | 57(+104) | 46(+55) | 12 | 260 |
真III: | 104 | 58(+104) | 46(+56) | 13 | 290 |
真IV: | 105 | 58(+105) | 47(+56) | 14 | 320 |
真V: | 106 | 59(+105) | 47(+57) | 15 | 370 |
運(VI) | 107 | 59(+106) | 48(+57) | 16 | 420 |
呉(VII) | 108 | 60(+107) | 48(+58) | 17 | 470 |
風(VIII) | 110 | 61(+108) | 49(+58) | 18 | 530 |
ダン(IX) | 112 | 62(+109) | 50(+58) | 19 | 590 |
丸(X) | 114 | 63(+109) | 51(+59) | 20 | 650 |
エダナの防具強化
エダナの防具強化には「エダナのブラックストーン1個」が必要です。
![]() エダナのブラックストーン
|
下の材料を加工(L) - 加熱する
![]() ![]() ![]() |
エダナの防具強化確率は次のとおりです。
強化段階
|
強化確率増加数値の例
|
強化成功確率 |
クロン石使用時の必要数
|
アグリスの定数
|
真I: | +120 | 68.90% | 0 | 2 |
真II: | +150 | 47.20% | 890 | 3 |
真III: | +180 | 31.35% | 910 | 5 |
真IV: | +210 | 24.20% | 940 | 8 |
真V: | +240 | 14.87% | 970 | 11 |
運(VI) | +270 | 6.66% | 1320 | 22 |
呉(VII) | +300 | 5.89% | 1760 | 25 |
風(VIII) | +310 | 4.99% | 2250 | 30 |
ダン(IX) | +320 | 2.32% | 2760 | 65 |
丸(X) | +350 | 1.74% | 3280 | 85 |
エダナの防具は暗く強烈な雰囲気、古代のオーラが感じられる見た目で、真Vと真VIII段階で専用エフェクトが適用されます。
![]() ![]() ![]() ![]() +0~真IV:エダナの防具セット |
![]() ![]() ![]() ![]() 真V〜真VII:エダナの防具セット |
![]() ![]() ![]() ![]() 真VIII~真X:エダナの防具セット |
![]() |
![]() |
![]() |
エダナの防具四部位すべて製作時、同じ外見を持つ衣装セットを獲得できる依頼を進行できます。
当該依頼は一家門あたり一回のみ進行及び完了することができます。
依頼名 | 受注NPC | 受注条件 |
[エダナの防具]絶滅の英雄 | リトバン山脈のNPC<滅神の意志> |
エダナの防具4部位保有
|
太古防具強化落下防止:太古の結晶
エダニアで新しく導入された「エダナの防具」の作成には、泣き喚く段階の太古の防具が材料として必要です。
エダニアへ足を踏み入れるには、まず「泣き喚く段階の太古の防具」の装備を揃える必要があります。このレベルに到達するだけでもかなりの時間と労力がかかるため、まだ条件を満たしていないプレイヤーにとってエダニアが手の届かない場所になってしまうのではないかと懸念していました。
そこで、泣き喚く段階の太古の防具の装備強化を少しでも容易にするために、新たな強化保護アイテムを追加します。
基本的な防具は既存コンテンツから入手できます。これらはプレイヤーの成長と進歩を支援するために設計されています。より強力な防具はエダニアのモンスターゾーンでドロップし、統合取引所で取引できます。
これらの価格は、太古防具装備とクロン石の価値を適切に反映するよう、慎重に設定されています。
すでにエダニアにいるプレイヤーにとって、これらのアイテムはモンスターゾーンでの追加利益をもたらします。
それ以外のプレイヤーにとっては、新地域エダニアに向けて準備を整える便利な手段となります。
太古等級防具強化失敗時の強化数値が下落するのを防止するアイテム、「太古の結晶」が追加されました。
歪んだ、沈黙する太古の結晶、沈黙する太古の結晶アイテムは統合取引所を通じて取引可能です。
渇望する太古の結晶は統合取引所で取引することはできません。NPC商店に販売できます。 (販売価格:10,000,000シルバー)
太古の結晶を通じて強化を進行後、失敗した場合に古代のアンビル(編注:アグリスの精髄)が獲得されます。
太古等級防具
死した神の鎧
ラブレスカのヘルム
旦の籠手
アトルの靴
アイテム名
|
アイテム効果 | 製作式-加熱(L) | 獲得先 |
![]() 渇望する太古の結晶
|
渇望する→歪んだ太古防具強化に使用され、強化数値低下を防止 |
-
|
財貨リスト
不滅の証、デキマ:誓約の証、黒い精霊の邪念
|
![]() 歪んだ太古の結晶
|
歪んだ→沈黙する太古防具強化に使用され、強化数値低下を防止 | 歪んだ太古の欠片50個+魔力の破片100個 |
ニンファメア城、オルビタ城
|
![]() 沈黙する太古の結晶
|
沈黙する→泣き喚く太古防具強化に使用され、強化数値低下を防止 | 沈黙する太古の欠片50+魔力の破片100個 | ニンファメア城、オルビタ城 |
渇望する太古の結晶は財貨リストUIから下のアイテムに交換することができます。
統合財貨アイテム名 | 統合財貨必要数 | 獲得アイテム名 | 獲得アイテム数 | 交換種類 | 交換可能回数 |
不滅の証 | 10 |
![]() 渇望する太古の結晶
|
1 | 家族の交換 | 8 |
デキマ:誓約の証 | 5 | ||||
黒い精霊の邪念 | 15 |
各段階別太古の結晶及び太古の欠片の販売価格は次のとおりです。
アイテム名
|
NPC商店販売価格 | 統合取引所の下限価格 | 統合取引所上限価格 |
![]() 渇望する太古の結晶
|
10,000,000シルバー | - | - |
![]() 歪んだ太古の結晶
|
- | 5,000,000,000シルバー | 6,000,000,000シルバー |
![]() 沈黙する太古の結晶
|
- | 6,500,000,000シルバー | 7,500,000,000シルバー |
![]() |
- | 100,000,000シルバー | 120,000,000シルバー |
![]() |
- | 130,000,000シルバー | 150,000,000シルバー |
(量がすごいので細かいアイテム等は別記事にします)
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!