【黒い砂漠】海外の「クラスマスターたち」による2025/5のPvE Tierリスト。最強クラスは?
当サイトでも何度か紹介しているYouTuberのQuendya氏による最新のPvE Tierリストを発表する動画が公開された。
動画は1時間11分にもおよぶ長編であり、全てのクラスに対して言及している。また、クラス内容はQuendya氏が各クラスの熟練プレイヤー(クラスマスター)たちにTwitch配信中にアンケートを送り、各自のメインクラスについて回答を集めたものが動画のベースになっているようだ。
Contents
PvE狩り場や評価状況の対象について
黒い砂漠の高難度PvEコンテンツにおける、各クラスの「最大パフォーマンス」で評価。難易度(操作しやすさ)は考慮せず、純粋に出せる火力と効率の高さを重視している。
Early Game(序盤)、Mid Game(中盤)、End Game(終盤)で分けた評価もおこなっている。
評価観点としては、範囲攻撃、機動力、単体DPS、スキル回しの滑らかさ、クールダウン効率などの複数の指標を総合した内容になっている。
評価段階は10段階評価だ。
Quendya氏のエンドゲームPvE Tierリスト (AP300~)
同じTierで同格もあるが、左上にある方が高評価。
S+ (9.5~10点)
- 純粋なメタ
- ゲーム内で最強
- 他を圧倒する
S (9.0~9.49点)
- 非常に強力なクラス群
- ほとんどのコンテンツで安定したパフォーマンスを発揮
- 迷ったらまずこれらを選べば間違いない、いわば“安全牌”
A (8.0~8.99点)
- 十分に強力だが、S帯に比べて若干の弱点やピーキーな側面がある
- 特定のコンテンツや装備段階で真価を発揮するが、全フェーズでの安定感はSに及ばない
- コストやスキル投資を許容できるなら選択肢に入る“ハイグッド”クラス
B (7.0~7.99点)
- 十分にプレイ可能だが、明確な弱点があり補強が必要
- 特定コンテンツや装備が整っていないと真価を発揮しにくい
- コストパフォーマンス重視やカジュアル層向けにはアリだが、ガチ周回には一歩譲る“ミドルグッド”クラス
C (6.0~6.99点)
- プレイは可能だが明確に見劣りする要素が多い
- ギアやスキル習熟で多少は補えるが、最適化してもS~A帯と同等には届かない
- サブキャラ運用やマイナーコンテンツ向けには選択肢になるが、メイン周回には物足りない“ロウグッド”クラス
各クラスの評価まと め
クラス | 装備パス | AP250-260 | AP250-300 | AP300- | 操作難度 |
ウォーリア | 伝承 | 9 | 9 | 8.25 | EASY |
ウォーリア | 覚醒 | 6.5 | 7.5 | 7.5 | MEDIUM |
ソーサレス | 伝承 | 5.33 | 7.5 | 9.33 | VERY HARD |
ソーサレス | 覚醒 | 5 | 7.5 | 8.67 | HARD |
レンジャー | 伝承 | 9.55 | 7.87 | 6.25 | EASY |
レンジャー | 覚醒 | 5.5 | 6.75 | 7.75 | HARD |
ジャイアント | 伝承 | 9.75 | 8.75 | 7.75 | MEDIUM |
ジャイアント | 覚醒 | 8.5 | 8.25 | 8.5 | VERY HARD |
リトルサマナー | 伝承 | 9.75 | 8.75 | 7.75 | MEDIUM |
リトルサマナー | 覚醒 | 8.5 | 8.25 | 8.5 | EASY |
ブレイダー | 伝承 | 9.25 | 7.75 | 7.5 | VERY HARD |
ブレイダー | 覚醒 | 10 | 9.25 | 9.25 | MEDIUM |
ツバキ | 伝承 | 8.5 | 7 | 7 | EASY |
ツバキ | 覚醒 | 9.5 | 7.5 | 8 | MEDIUM |
ヴァルキリー | 伝承 | 3 | 3 | 4.5 | EASY |
ヴァルキリー | 覚醒 | 8.5 | 8.5 | 8.5 | HARD |
忍者 | 伝承 | 8 | 9.25 | 9.5 | VERY HARD |
忍者 | 覚醒 | 7 | 7.5 | 7.5 | VERY HARD |
くノ一 | 伝承 | 6.17 | 7.62 | 9.33 | HARD |
くノ一 | 覚醒 | 7.33 | 7.5 | 7.5 | MEDIUM |
ダークナイト | 伝承 | 8.5 | 8.75 | 9.5 | HARD |
ダークナイト | 覚醒 | 9 | 8.25 | 7.25 | MEDIUM |
ウィザード | 伝承 | 8 | 7.75 | 7.75 | HARD |
ウィザード | 覚醒 | 7 | 9 | 9.67 | EVERY EASY |
ウィッチ | 伝承 | 8.5 | 7.67 | 10 | HARD |
ウィッチ | 覚醒 | 7 | 8.33 | 9.67 | VERY EASY |
格闘家 | 伝承 | 7 | 7.5 | 9.5 | HARD |
格闘家 | 覚醒 | 8 | 8.5 | 8 | MEDIUM |
ミスティック | 伝承 | 7.5 | 9 | 9.67 | HARD |
ミスティック | 覚醒 | 7.67 | 8.33 | 9.17 | EASY |
ガーディアン | 伝承 | 5.5 | 8 | 6.5 | EASY |
ガーディアン | 覚醒 | 5 | 9 | 7 | VERY EASY |
ラン | 伝承 | 8.66 | 9.66 | 7.75 | VERY EASY |
ラン | 覚醒 | 8.33 | 8.83 | 7.75 | MEDIUM |
アーチャー | - | 9.5 | 9 | 8.75 | HARD |
シャイ | - | 4 | 7.5 | 8.25 | VERY EASY |
ハサシン | 伝承 | 4 | 5 | 8 | HARD |
ハサシン | 覚醒 | 7.5 | 9 | 9 | MEDIUM |
ノヴァ | 伝承 | 5 | 8.5 | 6 | MEDIUM |
ノヴァ | 覚醒 | 8.5 | 9.5 | 9 | VERY HARD |
セージ | 伝承 | 8.3 | 9.1 | 7.3 | EASY |
セージ | 覚醒 | 8.75 | 9.5 | 9.75 | HARD |
コルセア | 伝承 | 8.5 | 7.5 | 5 | EASY |
コルセア | 覚醒 | 7 | 6 | 6 | HARD |
ドラカニア | 伝承 | 7.5 | 8.5 | 7.5 | MEDIUM |
ドラカニア | 覚醒 | 7 | 5 | 6 | VERY HARD |
ウサ | 伝承 | 9 | 8.75 | 7.9 | MEDIUM |
ウサ | 覚醒 | 8 | 8.5 | 8.75 | HARD |
メグ | 伝承 | 9 | 9.75 | 7.75 | EASY |
メグ | 覚醒 | 6 | 8 | 9.5 | HARD |
スカラー | - | 7 | 8 | 7 | MEDIUM |
ドーサ | 伝承 | 7.5 | 8.5 | 7.5 | EASY |
ドーサ | 覚醒 | 6 | 9 | 8.5 | EASY |
デッドアイ | - | 7.5 | 8.5 | 7.75 | MEDIUM |
初心者におすすめのクラス
【S+】【S+】ウィッチ
今回のティアリストでも最上位のS+ダブル受賞となったウィッチは、伝承も覚醒も強いとされている。
伝承は唯一の「10点満点」が与えられたクラス。「純粋なメタ」と評され、とにかくもうこれをやれという感じ。
ただ、操作難度は高く、クセがある。特にメイン武器のみのゲーム序盤は「これで大丈夫?」となるだろう。
伝承のほうが強いが、操作が素直で楽なのは覚醒だ。伝承に比べると「伝承より5%劣るが10倍楽」という評価も。
実際使っていてもとにかく操作量に対するパフォーマンスが良い。初心者おすすめクラスだ。
【S+】【S】ミスティック
伝承はS+で、非常に高いDPSを持つが、熟練プレイヤー御用達に見合った操作の忙しさがある。アクション初心者は覚醒で物足りなくなった時などに使ってみるとよいのでは。
覚醒はS+ではないものの、Sクラス上位勢。非常に扱いやすい移動系、広い攻撃範囲とタフネスを持ち合わせる。
【S+】【S】格闘家
格闘家もミスティックと似たようなクラス評価。伝承は単体攻撃力に特化した火力を持っている。私も昔はお世話になった。
覚醒は攻撃範囲が広くて手もラク。長時間の狩りもつらくない。
【S+】【A】ダークナイト
ダークナイトは伝承はS+評価。単体攻撃力重視だがほどよく範囲もあり、高い耐久性もある。
覚醒はナーフされたのでAまで落ちてしまったが、範囲攻撃等扱いやすさには定評がある。
【A】【S】ドーサ
ドーサはとにかく手軽な狩りを追求したい人におすすめだ。
伝承はA評価。攻撃がゆったりであることもあり、最終盤ではFGを割られやすい模様。
一撃食らうとしんどいエンドゲームではやや評価が低いが、それ以外のシーンでは安定した狩り能力を持つクラスだ。
覚醒は【S】評価。伝承よりは動く感じがあるし、とにかくスキル威力がしっかりしていてコンボも他職に比べてシンプルでわかりやすい。
LV56以降はこちらでやっていくとよいだろう。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!