【黒い砂漠】狩猟プロに聞く!オオクジラ漁のすべて
2018/10/11
狩猟クエストを進めていくとオオクジラを狩猟するクエストが出てくるわけですが、オオクジラはPTコンテンツなので、初心者はちょっとハードルが高いと感じるかもしれません。 そこで今回は狩猟農民ギルド「シーシェパード」のマスター、ツンツンさん(@tun_de_ration)に、オオクジラ漁の準備、流れや文化など、気になるポイントを聞いてきました!

Contents
オオクジラ漁の準備
まずは海に出る前に準備を整えましょう!
必須装備
アイコン | 名前 | 用途・特徴 | 入手方法 |
![]() |
狩猟火縄銃 |
クジラを攻撃する武器。 狩猟レベルによって初心者~職人まで異なる火縄銃がある。強化することで攻撃力が上がる。 |
労働者製作、取引所 |
|
屠殺用ナイフ |
倒したクジラから報酬を剥ぎ取る。 幸運の~屠殺用ナイフ、魔力が込められた屠殺用ナイフなどではレアが出やすくなると言われている。 |
材料商人、労働者製作、取引所 |
|
おさかなウェアセット または シャークウェアセット |
セット効果で水泳速度がアップする課金アイテム | パールショップ(F3) |

狩猟レベルに関係無くこの3つがあればクジラ漁は可能です。
ウェアは、セットじゃないと泳ぐ速度上がらないので注意。
銃は参加人数などによってはかなり消耗します。3丁くらいはあったほうがいいですね
なるべく準備してほしいもの
アイコン | 名前 | 用途・特徴 | 入手方法 |
|
漁船 | 船上からクジラを撃つので、船は必須。クジラ漁では帆船よりは漁船が使われる。 | 労働者製作、取引所 |
|
幸運装備(フォルトゥーナシリーズなど) | 幸運が上がると報酬の質が良くなる。移動と幸運が上がるフォルトゥーナシリーズは狩猟に最適。 | 取引所 |
|
無限の魔力水晶 - 強襲 | 攻撃速度(射撃速度)がアップする | 錬金、取引所など |
|
無限の魔力水晶 - 迅速 | 移動速度(水泳)がアップする | 錬金、取引所など |
![]() |
衝撃のエリクサー | クリティカル確率がアップする | 錬金、取引所など |
![]() |
看破のエリクサー | クリティカル時のダメージ量がアップする | 錬金、取引所など |

漁船は船首の強化をしてないとクジラに追いつくまでが時間かかります。
船首は+5~10あると良好です。。
クジラは若干の反撃はしてくるものの、特に防御する必要もないので
フォルトゥーナ等の幸運装備の人が多いです。
狩猟の攻撃には、クリティカルが乗りますので、火力の低い人はエリクサーを炊いて頑張りましょう。
狩猟レベルは初心者Lv1でもOK!

基本的に狩猟はPTプレイになりますので、野良であっても、たいていPTリーダーが引率してくれます。
オオクジラが実装されてから2年経ちますが、今は古参のリーダー達が安定してみんなが狩れるように進行を指示してくれます。
慣れてない人は、リーダーの指示にしたがって狩猟しましょう。
オオクジラ、カルクは上位5PTまでにアイテム獲得権利があります。このため、5PT以上が参加していても5PTにおさまるまでの人数=25人以内であれば、5つのPTに編成し直すことで全員がアイテムを獲得できるのです。
バレノスクジラはちょっと特別

バレノスクジラだけは特殊で、エフェリアクジラや、メディアクジラである程度クジラ漁に慣れてから参加すると良いです。
全ch同時沸きのため「猟民の祭典」みたいな雰囲気があります。
どのPTも15分CT内で狩ることを前提としてるため、目視情報や船の到着を急いでおり、島や海域の名前が飛び交います。
あまりに初心者すぎても、初めのうちはクジラに追いつくだけでやっとになってしまうので、バレノスに参加するときは、最低限レマ島付近の海のMAPは開拓しておきましょう。
オオクジラの出現について
どうやって出現を知るの?

メガサーバー統合前は、ポップ数も少なく、細かく出現時間を予測管理していました。 現在ではポップ数が多すぎてむしろ余っているため、湧いてるところから狩っていく、 というスタイルがほとんどです。 バレノスクジラだけは、みんな湧き時間を予測しながら開始鯖にて待機してます。
「クジラネットワーク」はある?

複数あります。スカイプなどで共有してるところがほとんどです。
公式にも募集が出ていますのでチェックしてみると良いと思います。
オオクジラ狩猟について
船役、火縄銃役は決まっている?

発見から合流までの流れ

クジラが湧いたら、各自が表示エリア(右上の銃アイコンの赤+マーク)とクジラのコースを推測しながら索敵することになります。
発見後は、PT内で「目視」などと声を掛け合ってクジラに集合します。
また、バレノスクジラにおいては連戦になるため、CT内15分以内で討伐することが前提になり、CHGで位置情報を共有することもあります。
参加者はどれくらい?

その時によってまちまちですが、エフェリアとメディアクジラは、全チャで募集しないと集まりにくいのが現状です。
バレノスクジラは、たいていガチ勢がそれぞれの1chで待機しているので、各鯖5PT(計25人)内で収まるよう調整していたりします。
狩猟マナーについて

「他のPTが持ってくるから、自分たちは漁船は出さなくていい」と考えるのは誤りです。自分の漁船に他のPTを乗せるのは船主の義務ではありません。PTごとに船を出すことが前提で、合理化として一隻に集約してする文化があるだけなのです。

狩猟農民ギルド「シーシェパード」
https://youtu.be/WgCxE_L1QzY

こんな人におすすめ!

クジラ・カルクを狩ってみたい、もっと狩りたい!という方は当然ですが、基本自由ノルマ無しなので、対人コンテンツに疲れた、のんびりやりたい、などスローペースに楽しみたい方に合っているギルドだと思います。
VCはDiscordとSkypeを用意しています。
また、プレイ攻略の共有としてスプレッドシートも用意しています。
体験も可能なのでお気軽に入団してみてください!
まとめ
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!