【黒い砂漠】2025年はマイレージもシーズン制に。獲得できる量やお得な交換先のまとめ
黒い砂漠における「マイレージ」とは、ゲームのログインや課金でもらえる「ポイント」である。
貯まったマイレージはパール商店の「マイレージ」項目にあるアイテムと交換することができる。
2025年4月30日のメンテナンスから新しいマイレージのポイントや交換アイテムに切り替わった。
[イベント] マイレージシステムのリニューアルと共に訪れた様々な商品! | 黒い砂漠 日本
Contents
- 【新ルール】期間内に獲得して使い切る(2025/12/31まで)
- マイレージの獲得方法は3つ
- マイレージで購入できる主要アイテムの解説
- ★★★★★ 【秒でLV61】パトリジオの懐中時計パッケージ(5,000マイレージ)
- ★★★★★ [家門制限拡張] アイテムや1回限りのアイテム類
- ★★★★★ プレミアムマイレージパッケージ(9,900マイレージ)
- ★★★★☆ [リマスターエディション] ラル・アシヘン馬具セット(20,000マイレージ)
- ★★★★☆ [EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱
- ★★★☆☆ 【生活やり込み】煌めく労働者宿舎選択箱・煌めく厩舎選択箱(各19,900マイレージ)
- ★★★★☆ 【8マス倉庫枠】煌めく倉庫選択箱(1,600マイレージ) / 家門あたり5回
- ★★★★☆ 【お得】パールアイテム(衣装・全体)の割引クーポン
- ★★☆☆☆ 究極の旅パッケージ(54,900マイレージ)
- ★★☆☆☆ 奇妙な冒険箱(3,000マイレージ / 週1回)
- ★★☆☆☆ 強化支援パッケージ(39,500マイレージ)
- ★☆☆☆☆ シーズンキャラクター作成券(3,000マイレージ)
- 交換回数別まとめ ([家門制限拡張] 関連アイテム除く)
- 旧マイレージからなくなったもの
- シルバー商品も改編
【新ルール】期間内に獲得して使い切る(2025/12/31まで)
新しいマイレージシステムは、一定のシーズン期間内に獲得して使い切るルールとなっている。
2025年の場合は、4/30~12/31までの間に新しいマイレージを獲得し、その期間内に使い切る必要がある。
12/31定期メンテナンス後は、未使用のマイレージは初期化され、また新たなシーズンが開始される仕組みとなっている。
マイレージの獲得方法は3つ
マイレージの獲得方法は大きく分けて3つあるようだ。
1. 毎日ログインで、挑戦課題(Y)を通じて支給(300マイレージ/日)
まずはこれまで通り、毎日のログインでYキーから獲得する方法。 2025/4/30~2025/12/31まで毎日ログインしたとすると、300x245日分=73,500マイレージが獲得できるはず。
2. パール箱購入時に同梱
パールアイテムを買うためには最初に「パール箱」を買うが、このパール箱自体にマイレージが付属するようになった。
商品 | 獲得可能なマイレージ |
パール箱(200個) | 400 |
パール箱(400個) | 1,000 |
パール箱(600+20個) | 1,500 |
パール箱(1,000+50個) | 2,600 |
パール箱(2,000+120個) | 5,200 |
パール箱(4,000+340個) | 10,700 |
パール箱(6,000+700個) | 16,600 |
イベントのパール品では付属するマイレージもお得になる場合があるようだ。
3. ゲーム内イベントなどを通じて不定期に支給
イベントなどを通じて手に入れる機会があるそうだ。
4. 10,000マイレージクーポン(2025年12月31日(水)定期メンテナンス前まで)
以下のクーポンをゲーム内で入力すると、10,000マイレージが獲得できる。
YOURMILEAGEBOOST
マイレージで購入できる主要アイテムの解説
マイレージアイテムは、F3キーの「パール商店」内の「マイレージ」タブにて購入できる。
ここからは、マイレージで交換できるアイテムについて独断と偏見の「★」とともに紹介していく。
★★★★★ 【秒でLV61】パトリジオの懐中時計パッケージ(5,000マイレージ)
「パトリジオの懐中時計パッケージ(5,000マイレージ)」は新キャラ育成セットである。LV61キャラを一瞬で作れる課金物は存在しないため、これは課金以上に価値がある唯一無二の存在である。
新キャラをすぐにLV61にできるので、低レベルの育成をすっ飛ばしてすぐ実戦域で使いたい人におすすめ。
具体的には、使用するだけでLV25以下のキャラを一気にLV61にレベルアップさせることが可能な「パトリジオの懐中時計」と、スキル経験値がドサっともらえる「風のそよぐ秘伝書x10」などが含まれたパッケージとなっている。
★★★★★ [家門制限拡張] アイテムや1回限りのアイテム類
以下のアイテム類は、マイレージのリニューアル前も含めて、トータルでの家門あたりの購入制限があるアイテムだ。
その分、価値が高く優先度が高いものになっているので、まだ手に入れていない場合は優先的に交換がおすすめ。とはいえ、重要度は結構違う。初心者は太字で書いたものを優先すると良いと思う。
商品 | 価格(マイレージ) | 購入可能回数 |
---|---|---|
[EV] 家門バッグ最大所持重量増加(50LT) | 5,000 | 家門あたり1回 |
家門バッグスロット1マス拡張券 | 1,500 | 家門あたり2回 |
[EV] 水晶プリセット1マス拡張券 | 2,000 | 家門あたり1回 |
[家門制限拡張] ナデルの羊皮紙 | 12,000 | 家門あたり2回 |
[家門制限拡張] 水晶バッグ5マス拡張券 | 1,000 | 家門あたり2回 |
[EV][ペット] クークー | 5,000 | 家門あたり1回 |
[家門制限拡張] 船員プリセット拡張券 | 4,500 | 家門あたり2回 |
[家門制限拡張] 最大所持重量増加(50LT) | 3,500 | キャラクターあたり6回 |
[家門制限拡張] バッグ4マス拡張 | 3,000 | キャラクターあたり3回 |
[家門制限拡張] 最大所持重量増加(50LT) | 5,000 | 家門あたり1回 |
[家門制限拡張] バッグ4マス拡張 | 1,500 | 家門あたり2回 |
各村ごとの厩舎1マス拡張券 | 3,000 | 家門あたり1回 |
各村ごとの労働者宿舎1マス拡張券 | 3,000 | 家門あたり1回 |
船長の証 | 7,000 | 家門あたり1回 |
冒険者のおともパプー絵文字 6種(無制限) | 100 | 家門あたり1回 |
530%戦闘&スキル経験値スクロール(60分) | 10 | 家門あたり53回 |
まずは、[EV] 家門バッグ最大所持重量増加(50LT)と家門バッグスロット1マス拡張券x2が最優先。家門バッグは複数キャラクター間で共有するバッグなので恩恵が大きい。初心者は家門バッグ関連依頼もやろう。
その後は、ナデルの帯のスロットが増えて強化のスタック入れ替えがやりやすくなる「ナデルの羊皮紙」と、「水晶バッグ5マス拡張券」がおすすめだ。「[EV][ペット] クークー」もペットが揃っていなければおすすめ。
キャラクターごとの重量やバッグマスに関しては全キャラに配っているとマイレージがいくらあっても足りない。戦闘や生活で特化しているキャラに必要な量を与える形になるだろう。
厩舎や労働者宿舎は最終的には投資することになるだろう。
530%スクロは今まで買っていなければ今も買えるみたいだけど、公式に載っていないし、新規アカウントではチェックしていないからわからない。
★★★★★ プレミアムマイレージパッケージ(9,900マイレージ)
「プレミアムマイレージパッケージ(9,900マイレージ)」は万人向けのお得パッケージだ。
[EV] プレミアム衣装選択箱やプレミアムパッケージ、カーマスリブの祝福、終末の月秘伝書の15日版などがついて、84%オフの価格になっている。★★★★☆ [リマスターエディション] ラル・アシヘン馬具セット(20,000マイレージ)
馬用の衣装である「馬具」は馬の育成において実用度が高いのでワンセットは持っておきたいところ。
全部位を着用するとセット効果で1%速度アップし、新しいスキルを習得する確率が10%アップする。各部位で加速・最大HP・最大持久力・回転力も上がる。
★★★★☆ [EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱
[EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱は、クラスごとに決められた衣装を得られる衣装箱だ。1個で24,000マイレージだが、2個だと39,000マイレージとお得になる。
商品 | 価格(マイレージ) | 購入可能回数 |
---|---|---|
[EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱 | 24,000 | 家門あたり2回 |
[EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱 2個 | 39,000 | 家門あたり3回 |
★★★☆☆ 【生活やり込み】煌めく労働者宿舎選択箱・煌めく厩舎選択箱(各19,900マイレージ)
後回しで良い。
「煌めく労働者宿舎選択箱(19,900マイレージ)」は、朝の国を含む「いずれかの領地」の箱を選び、その領地内のいずれか1つの村の労働者宿舎(労働者枠)を1マス増やすことができる。
言ってみれば「労働者が1人増やせるだけ」なので、領地によってはあまり優先度は高くないかもしれない。
とはいえ、村によっては労働者宿舎を増やすのに限界もあるため、欲しい人もいるだろう。
労働者をさらに活用したいベテラン生活系プレイヤーの人におすすめだ。
例えば、「朝の国労働者宿舎選択箱」であれば、以下のように南浦から北浦まで6つの村が選択肢となり、いずれか1つの村の労働者宿舎マスを1つ増やせる。
「煌めく厩舎選択箱」も同様で、いずれかの領地を選ぶと、その領地内の全ての村の厩舎枠が1つずつ増える。ただ、馬は遠隔回収で20枠(?)くらいまで押し込める隠し仕様があるので、にわか馬主くらいだと使わないかも。
★★★★☆ 【8マス倉庫枠】煌めく倉庫選択箱(1,600マイレージ) / 家門あたり5回
煌めく倉庫選択箱もどこか1つの村が対象だが、こちらは「倉庫8マス拡張券」がもらえる。
以前のマイレージにあった「倉庫1枠ずつ」の拡張券はなくなって、こちらに1本化された。
消費するマイレージは1600と少なめだし、家門あたり5回まで使える。
どこを増やすかは自由だ。ゲーム序盤なら荷物を置きがちなベリアやハイデルを増やすのは正解。
ベリアやハイデルの倉庫貢献度はそこまで高くないが、貢献度1でも拠点接続に回して労働者を働かせる数を増やしたいところ。
私は以前王室工房のために「六曹通り」を増やしたが、交易をやるなら「イリヤ島」などを増やしてもいいだろう。
★★★★☆ 【お得】パールアイテム(衣装・全体)の割引クーポン
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
衣装50%割引クーポン | 48,000 |
全体カテゴリ30%割引クーポン | 28,500 |
キャラ成長よりもオシャレを楽しみたい人、衣装をクロン石に変えてゴリゴリ強化したい人には「衣装50%割引クーポン(48,000マイレージ)」も価値があるだろう。
「全体カテゴリ30%割引クーポン(28,500マイレージ)」も使い所が多い。
★★☆☆☆ 究極の旅パッケージ(54,900マイレージ)
クロン石狙いのガチャ。
「究極のプレミアム強化箱」はランダムボックスで、武器、衣装プレミアムBOXやクロン石、微かな闇捕食の期限など、強化関連目的で当たりを狙うランダムボックスだ。当たり確率はこちら。
果てしない旅の選択箱は、倉庫・取引メイド、バッグマスやプレパケ等の3点セット20日分が入っている。
★★☆☆☆ 奇妙な冒険箱(3,000マイレージ / 週1回)
純粋なガチャである。当たり確率はこちら。
★★☆☆☆ 強化支援パッケージ(39,500マイレージ)
純粋な強化関連素材セット。ヴォルクスの助言(+150)が欲しい人向け。
・[EV] 強化支援箱 V 3個
・職人の記憶 150個
・ヴォルクスの助言(+150)
なお、強化支援箱 V自体は1つ2,400マイレージで30回まで買える。
★☆☆☆☆ シーズンキャラクター作成券(3,000マイレージ)
パールで売っている券のマイレージ版。シーズンを卒業して次のキャラを育てる際に、シーズンキャラクター作成券(権)がない時に使うもの。
新規プレイヤーの人でどんどんキャラを増やしたい場合の選択肢だが、優先度の高いマイレージ交換先はたくさんあるかと。
交換回数別まとめ ([家門制限拡張] 関連アイテム除く)
家門あたり1回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
シーズンキャラクター作成券 | 3,000 |
「終末の月」祝福パッケージ(30日) | 44,900 |
究極の旅パッケージ ・究極のプレミアム強化箱 ・果てしない旅の選択箱 |
54,900 |
衣装50%割引クーポン | 48,000 |
全体カテゴリ30%割引クーポン | 28,500 |
強化支援パッケージ ・職人の記憶 150個 ・ヴォルクスの助言(+150) ・[EV] 強化支援箱 V 3個 |
39,500 |
ヴォルクスの助言(+160) | 17,900 |
メイン武器交換券 | 15,000 |
覚醒武器交換券 | 15,000 |
馬牌:名馬 | 15,000 |
[リマスターエディション] ラル・アシヘン馬具セット | 20,000 |
セチ釣り竿 | 3,000 |
煌めく厩舎選択箱 | 19,900 |
煌めく労働者宿舎選択箱 | 19,900 |
水晶復旧回数1回券 | 7,600 |
水晶抽出道具 | 1,000 |
メルブの修繕道具各種 | 7,500 |
家門あたり2回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
ヴォルクスの助言(+140) | 9,900 |
究極のプレミアム強化箱 | 48,000 |
輝く冒険パッケージ | 25,000 |
終末の月の最上級箱 | 5,000 |
補助武器交換券 | 15,000 |
[EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱 | 24,000 |
家門あたり3回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
[EV] 感謝を込めたプレミアム衣装箱 2個 | 39,000 |
家門あたり5回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
煌めく倉庫選択箱 | 1,600 |
家門あたり10回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
ヴォルクスの助言(+120) | 6,900 |
ヴォルクスの助言(+100) | 4,900 |
家門あたり30回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
[EV] 強化支援箱 V | 2,400 |
[EV] 生活強化支援箱 III | 2,000 |
家門あたり月3回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
神妙なバラクス弁当 | 1,500 |
駿馬のオーラ | 800 |
家門あたり月5回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
強靱なクジラ筋エリクサー 3個 | 2,500 |
強靱なクジラ筋回復剤 3個 | 1,500 |
虹色の梅酒 | 900 |
家門あたり1日1回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
エリアンの涙 | 200 |
アームストロングのスキル教本(1日) | 200 |
家門あたり1日3回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
全体チャットチケット | 50 |
家門あたり週間1回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
奇妙な冒険箱 | 3,000 |
プレミアムパッケージ(1日) | 4,200 |
カーマスリブの祝福(1日) | 3,000 |
終末の月秘伝書(1日) | 3,000 |
アイテム獲得増加スクロール 3枚 | 300 |
[EV] ララのホットティー 2個 | 500 |
家門あたり週間10回
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
ヴォルクスの叫び | 200 |
購入制限なし
商品 | 価格(マイレージ) |
---|---|
風の涙 | 500 |
パトリジオの衣装バッグ | 3,000 |
船舶登録証:エフェリア高速艇(カリス議会公認) | 1,000 |
旧マイレージからなくなったもの
- キャラクタースロット拡張券
- 搭乗物名変更券
など
シルバー商品も改編
「羅針盤(120分) 2個」は100シルバー / 1日3回
砂漠や大洋で自分の位置がわからない仕様なので、ゲーム内では「探検家の羅針盤の部品」を3つ並べて「古代探検家の羅針盤(3日)」などを使ったり、宝物としての「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤」を製作したりというコンテンツがあった。
でも、デイリーなどでもっと短時間でいい人は、今回追加された「砂漠の支援品」というシルバー商品を使うといい。
封印された羅針盤が2つ含まれている。開封すると羅針盤(120分)を獲得でき、1日3回購入できる。
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。
【今日のおすすめ】

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!