おっさんゲーマーどっとねっと

「黒い砂漠」をはじめ、PCゲームやゲーマー向けの情報をお届けするブログです。記事には商品やサービスのPRを含みます。

【黒い砂漠】2025ハイデル宴会は6月に開催。発表済未実装なコンテンツはどのくらいある?

   

2025年6月28日(土) 15:30から「2025ハイデル宴会」が開催予定。新コンテンツ等の発表会になると予想される。

[お知らせ] 「2025ハイデル宴会」6月28日に開催決定! | 黒い砂漠 日本

そこで今回は、2024年末の「黒い砂漠FESTA(カルフェオン宴会に相当)」以降に発表されたコンテンツなどから未実装のものなど、進捗が気になるものをリマインドしてみよう。

2024ハイデル宴会以降で実装されていないもの

それよりも前、2023年冬のカルフェオン宴会、2024年のハイデル宴会で発表されたコンテンツが実装されたかは、以下の記事でまとめている。

まだ実装されていないものをまとめると以下の通り。

  • 血の祭壇を協力コンテンツにリメイク(A250/280/310)
  • ギルドは「PvP」「PvE」「生活」の性向を選択できるように
  • PvPの最上位Tierギルド用「ブラックドラゴン」
  • 明けゆく黎明の山(仮)
  • 魔界
  • 統合プリセット(水晶、遺物、光明石、スキルプリセット、スキル特化など)
  • 真Vボス装備作成UI
  • 栽培用種子の等級削除
  • 肉の種類を一種類に
  • 動物の血もグループごとに1種類に
  • 2~3次材料も同様に簡素化

この中でポシャっていそうなのは「血の祭壇」だろう。コンセプトが黒い祠のパーティー版と被っている。栽培用種子以降の項目もやらないかもしれない。錬金の実、痕跡、精髄を「自然の●●」へ統合などは行われた。

それ以外だと、「ブラックドラゴン」はおためし版の配布などもあることから、本実装の発表があると見込まれる。新地域の「明けゆく黎明の山(仮)」と魔界地域「エダニア」についても動きがありそうだ。真Vボス装備の作成UIや統合プリセットについても期待したい。

2024年の黒い砂漠FESTA以降でまだ実装されていないもの

2024年末には10周年ということで「黒い砂漠FESTA」が行われた。こちらは「いつ頃までに」と発表されたほぼすべてが実装済みだ。

2024年のFESTA以降は、「確実にできるものだけ発表しよう」というスタンスに変えたのかもしれない。それ以外は「こんな事考えとるで、こんなの作っとるで」といった形で開発者コメンタリーなどで随時発表している印象だ。

最新の開発近況トークでは、今後のアップデート内容が発表されており、この記事の執筆時点で未実装のものは以下の通りで、いずれも2025ハイデル宴会までには実装されている予定だ。

  • 家具バフのスクロール化
  • バフ統合UI
  • 生活系アップデート
  • アトラクシオン最終章「グラディウス」

「宿題」が少ない状況で何が発表されるか?

というわけで、「アレはどうなった?」と思うような宿題は「ブラックドラゴン」「新地域」「統合プリセット」くらいだろうか。「ハードコアチャンネル」はテスト実施後そのまま閉じてしまっているが、その後に各クラスの「地殻変動」なアプデを行いたかったようなので、一区切りついたこのタイミングでそろそろ本格始動になるかもしれない。

あとは恒例の「新クラス」だ。最近の新キャラクターはストーリーとリンクさせる。今回も新地域との絡みで「魔族」みたいなものが出てきたりするかもしれない。

 


記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.

Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.

サイト上の黒い砂漠の著作物利用に関しましてはPEARL ABYSS社の公認をいただいております。

【今日のおすすめ】

エネチェンジで電気代を比較!激安電気会社が見つかる!

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!

ひきこもりニートでも稼いでゲームに課金出来る時代

 - 日本公式ニュース ,