おっさんゲーマーどっとねっと

「黒い砂漠」をはじめ、PCゲームやゲーマー向けの情報をお届けするブログです。記事には商品やサービスのPRを含みます。

【2025年】新型ゲーミングPC「GALLERIA Xシリーズ」のまとめ

   

ゲーミングPCブランド「GALLERIA」のラインナップが一新され、「X Series」が新登場した。

これまでのGALLERIAケースのコンセプトを踏襲しつつも、さらに魅力的なケースになっている。

CPU冷却では「360mm」の簡易水冷クーラーを搭載可能に

ミドルタワーのGE-Gケース (ATX)

先代のGALLERIAは240mmの簡易水冷クーラーが上限だったが、新しいGALLERIA Xシリーズでは、ミドルタワー機で360mmの簡易水冷クーラーも搭載可能になった。

上位CPUを選択する際のGALLERIAの唯一の弱点だったのだが、ここできっちり払拭してきた形だ。

ミニタワーのGEm-Gケース (MicroATX)

一方、ミニタワーの場合は240mmまでとなっている。

2種類のケースカラー

ケースカラーは「ガンメタル x ダークグレイ」と「ホワイト x ライトグレイ」の2パターンが用意されている。

GALLERIA Xシリーズ製品ページより

サイドパネルも先代のコンセプトを引き継いでいる。内部が控えめに見える程度の窓サイズにとどめている。

コンソール部分は丸みを帯びた柔らかなフォルムに。PCの置き場所を問わない斜め45度の配置という点は、先代同様だ。

フィルター清掃なども改善され、トップはマグネットで着脱可能に、フロント部はサイドから引き抜いて清掃できるようになるなど、利便性が向上している。

大型グラフィックボードのための金属ステー「リジッドカードサポート」も引き続き搭載する。

GALLERIA Fシリーズとの差別化ポイントは?

今回のシリーズ刷新で、GALLERIAは「Fシリーズ」というピラーレスケースのラインナップも登場している。

見た目以外の違いをざっくりまとめてみた。

見た目
シリーズ名 Xシリーズ Fシリーズ
ざっくり 性能・コスパ重視 見た目重視
CPU 9950X3Dまで 9950X3Dまで
CPUクーラー 空冷
簡易水冷240mm
簡易水冷360mm
簡易水冷240mm
簡易水冷360mm
GPU RTX 5090まで RTX 5080まで
GPUステー リジッドカードサポート 詳細不明
価格 標準的 低スペック帯は高級
上位になるほど
Xシリーズと差がなくなる

 

Xシリーズは空冷を選べる分、安い

Xシリーズでは、エントリー~ミドルクラスのマシンはFシリーズより明らかに安い。

それは、空冷クーラーで十分冷却可能な5700Xや7700Xなどを搭載している分、クーラーの価格や配線などの工賃が浮くからだろう。

GALLERIA XPR7A-R57-WL Ryzen 7 7700搭載
GALLERIA XPR7A-R57-WL Ryzen 7 7700搭載
¥249,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 7700
GPU: GeForce RTX 5070 12GB
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA FPR7A-R57-W Ryzen 7 7700搭載
GALLERIA FPR7A-R57-W Ryzen 7 7700搭載
¥274,980~ 2025/09/19時点
CPU: Ryzen 7 7700
GPU: GeForce RTX 5070 12GB
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

360mmクーラー搭載の上位機はXとFで価格差が少ない

標準で簡易水冷を搭載するグレードになってくると、価格差がなくなってくる。

上位になるとFシリーズを選んだほうがお得かもしれない。

GALLERIA XMR9A-R58-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA XMR9A-R58-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
¥529,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5080 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD
GALLERIA FMR9A-R58-W Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA FMR9A-R58-W Ryzen 9 9950X3D搭載
¥529,980~ 2025/09/19時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5080 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD

XシリーズはRTX 5090が選択可能

XシリーズはRTX 5090が選択可能で、Fシリーズでは選択できない。

GALLERIA XDR7A-R59-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R59-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
¥669,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5090 32GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XMR9A-R59-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA XMR9A-R59-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
¥759,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5090 32GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD

グレード別のおすすめPC

ラインナップはエントリーからハイエンドクラスまで幅広く用意されている。

主にCPUの強さでGOLD/Platinum/Diamond/Masterと4つにクラス分けされており、採用されるマザーボードやモデル名が決まってくる。

それぞれのクラス帯のおすすめモデルとともに紹介しよう。

Gold - エントリー向け小型ゲーミングPC

CPU メモリ
SSD
M/B
(規格)
【サイズ】
モデル名 グラボ
Core Ultra 5 225F
(10C/10T)
16GB
1TB
B860
(mATX)
【ミニタワー】
XGC5M-◯◯ RTX 3050~
RTX 5080
Ryzen 7 5700X
(8C/16T)
16GB
1TB
B550
(mATX)
【ミニタワー】
XGR7M-◯◯

型番が「XG」から始まるのが「Gold」のモデル。

エントリー向けで、手ごろな価格のCPUを搭載し、小型のmicroATXマザーボードを搭載したミニタワーモデルとなっている。

Core Ultra 5 225F & RTX 5060 8GB搭載

軽めの3Dゲームを遊ぶのにぴったりのRTX 5060 8GBを搭載。Intel B860チップセットのmicroATXマザーを搭載し、USB 3.2 Gen2×2 Type-Cポートも備えている。

空冷の12cmサイドフロークーラーを標準搭載。

GALLERIA XGC5M-R56-WL
GALLERIA XGC5M-R56-WL
¥179,980~ 2025/09/22時点
CPU: Core Ultra 5 225F
GPU: GeForce RTX 5060
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XGC5M-R56-GD
GALLERIA XGC5M-R56-GD
¥179,980~ 2025/09/22時点
CPU: Core Ultra 5 225F
GPU: GeForce RTX 5060
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Ryzen 7 5700X & RTX 5060 Ti 16GB搭載

コスパ系で定番の5700Xに、GeForce RTX 5060 Ti 16GBを搭載。豊富なVRAMで、ローカルAIに興味がある人の最初の一台に向いている。

空冷の12cmサイドフロークーラーを標準搭載。

GALLERIA XGR7M-R56T16G-WL Ryzen 7 5700X搭載
GALLERIA XGR7M-R56T16G-WL Ryzen 7 5700X搭載
¥204,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 5700X
GPU: GeForce RTX 5060 Ti 16GB
メモリ: 16GBメモリ
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XGR7M-R56T16G-GD Ryzen 7 5700X搭載
GALLERIA XGR7M-R56T16G-GD Ryzen 7 5700X搭載
¥204,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 5700X
GPU: GeForce RTX 5060 Ti 16GB
メモリ: 16GBメモリ
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Platinum - 一般ゲーマー向け普及帯PC

CPU メモリ
SSD
M/B
(規格)
【サイズ】
モデル名 グラボ
Core Ultra 7 265
(20C/20T)
16GB
1TB
B860
(mATX)
【ミニタワー】
XPC7M-◯◯ RTX 3050~
RTX 5080
Ryzen 7 7700
(8C/16T)
16GB
1TB
A620
(mATX)
【ミニタワー】
XPR7M-◯◯
Ryzen 7 7700搭載
Ryzen 7 9700X
(8C/16T)
16GB
1TB
A620
(mATX)
【ミニタワー】
XPR7M-◯◯
Ryzen 7 9700搭載
Core Ultra 7 265
(20C/20T)
16GB
1TB
B860
(ATX)
【ミドルタワー】
XPC7A-◯◯ RTX 3050~
RTX 5090
Ryzen 7 7700
(8C/16T)
16GB
1TB
B850
(ATX)
【ミドルタワー】
XPR7A-◯◯
Ryzen 7 7700搭載
Ryzen 7 9700X
(8C/16T)
16GB
1TB
B850
(ATX)
【ミドルタワー】
XPR7A-◯◯
Ryzen 7 9700搭載

型番が「XP」から始まる「Platinum」モデルでは、ATXマザーを搭載したミドルタワー機が選べるようになる。

また、ミドルタワー機では最上位のグラボであるGeForce RTX 5090も選べるようになる。

Ryzen 7 7700 & RTX 5070 12GB搭載

この価格帯で鉄板になるのがRyzen 7 7700とRTX 5070 12GBの組み合わせだろう。

FHD(1920x1080)~WQHD(2560x1440)くらいまでをカバーする、トレンドなPCだ。

空冷の12cmサイドフロークーラーを標準搭載。

GALLERIA XPR7A-R57-WL Ryzen 7 7700搭載
GALLERIA XPR7A-R57-WL Ryzen 7 7700搭載
¥249,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 7700
GPU: GeForce RTX 5070 12GB
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XPR7A-R57-GD Ryzen 7 7700搭載
GALLERIA XPR7A-R57-GD Ryzen 7 7700搭載
¥249,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 7700
GPU: GeForce RTX 5070 12GB
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Intel Core Ultra 7 265 & RTX 5070搭載 (ミニタワー)

ミニタワーについては、RyzenのA620搭載機よりも、以下のIntelのB850搭載機のほうがマザーボードが新しく、高機能なのでおすすめだ。具体的には、Intel B850には「USB 3.2 Gen2×2 Type-C」ポートがついている。

空冷の12cmサイドフロークーラーを標準搭載。

GALLERIA XPC7M-R57-WL
GALLERIA XPC7M-R57-WL
¥254,980~ 2025/09/22時点
CPU: Core Ultra 7 265F
GPU: GeForce RTX 5070 12GB
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XPC7M-R57-GD
GALLERIA XPC7M-R57-GD
¥254,980~ 2025/09/22時点
CPU: Core Ultra 7 265F
GPU: GeForce RTX 5070 12GB
メモリ: 16GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Diamond - コアゲーマー向けハイスペックPC

CPU メモリ
SSD
M/B
(規格)
【サイズ】
モデル名 グラボ
Ryzen 7 7800X3D
(8C/16T)
32GB
1TB
A620
(mATX)
【ミニタワー】
XDR7M-◯◯
Ryzen 7 7800X3D搭載
RTX 3050~
RTX 5080
Ryzen 7 9800X3D
(8C/16T)
32GB
1TB
A620
(mATX)
【ミニタワー】
XDR7M-◯◯
Ryzen 7 9800X3D搭載
Core Ultra 7 265KF
(20C/20T)
32GB
1TB
Z890
(ATX)
【ミドルタワー】
XDC7A-◯◯ RTX 5060~
RTX 5090
Ryzen 7 7800X3D
(8C/16T)
32GB
1TB
B850
(ATX)
【ミドルタワー】
XDR7A-◯◯
Ryzen 7 7800X3D搭載
Ryzen 7 9800X3D
(8C/16T)
32GB
1TB
B850
(ATX)
【ミドルタワー】
XDR7A-◯◯
Ryzen 7 9800X3D搭載

Diamondでは、ゲーミング最強クラスのCPUである、Ryzen 7 7800X3Dや9800X3Dが選べるようになる。

これらのCPUでは240mm簡易水冷クーラーを標準搭載するが、360mmにアップグレードも可能だ。

このくらいのCPUになると、グラフィックボードもRTX 5070 Ti 16GBなどの上位モデルを合わせたいところ。

Ryzen 7 7800X3D & RTX 5070 Ti 16GB搭載機

7800X3Dは一世代前の最強ゲーミングCPUだが、今でも十分に戦える戦力を持っている。

240mm簡易水冷クーラーを標準搭載。

GALLERIA XDR7A-R57T-WL Ryzen 7 7800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R57T-WL Ryzen 7 7800X3D搭載
¥349,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 7800X3D
GPU: GeForce RTX 5070 Ti 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XDR7A-R57T-GD Ryzen 7 7800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R57T-GD Ryzen 7 7800X3D搭載
¥349,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 7800X3D
GPU: GeForce RTX 5070 Ti 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Ryzen 7 9800X3D & RTX 5070 Ti 16GB搭載機

9800X3Dは、ゲーム性能以外にもマルチスレッド性能が7800X3Dより上がっている。ゲーム以外にもPCを色々な用途で使いたい人におすすめだ。

240mm簡易水冷クーラーを標準搭載。

GALLERIA XDR7A-R57T-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R57T-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
¥379,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5070 Ti 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XDR7A-R57T-GD Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R57T-GD Ryzen 7 9800X3D搭載
¥379,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5070 Ti 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Ryzen 7 9800X3D & RTX 5080 16GB搭載機

RTX 5080は本格的な4Kゲーミング性能を持っている。コンシューマーグラボとしては非常に性能が高い。

240mm簡易水冷クーラーを標準搭載。

GALLERIA XDR7A-R58-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R58-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
¥429,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5080 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XDR7A-R58-GD Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R58-GD Ryzen 7 9800X3D搭載
¥429,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5080 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Ryzen 7 9800X3D & RTX 5090 32GB搭載機

9800X3Dはこのシリーズまで。RTX 5090と組み合わせたい人はこれになるだろう。

240mm簡易水冷クーラーを標準搭載。

GALLERIA XDR7A-R59-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R59-WL Ryzen 7 9800X3D搭載
¥669,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5090 32GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD
GALLERIA XDR7A-R59-GD Ryzen 7 9800X3D搭載
GALLERIA XDR7A-R59-GD Ryzen 7 9800X3D搭載
¥669,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 7 9800X3D
GPU: GeForce RTX 5090 32GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 1TB Gen4 SSD

Master - クリエイター向けハイスペックPC

CPU メモリ
SSD
M/B
(規格)
【サイズ】
モデル名 グラボ
Core Ultra 9 285K
(24C/24T)
32GB
2TB
Z890
(ATX)
【ミドルタワー】
XMC9A-◯◯ RTX 3050

RTX 5090
Ryzen 9 9900X3D
(12C/24T)
32GB
2TB
X870E
(ATX)
【ミドルタワー】
XMR9A-◯◯
Ryzen 9 9900X3D搭載
Ryzen 9 9950X3D
(16C/32T)
32GB
2TB
X870E
(ATX)
【ミドルタワー】
XMR9A-◯◯
Ryzen 9 9950X3D搭載

Masterは妥協を許さない人向けのモデルで、クリエイティブ作業などにも向くモデルだ。すべてミドルタワーとなる。

285K、9900X3D搭載機の標準の簡易水冷クーラーは、下位GPUモデルは240mm、上位GPUモデルは360mmになっている。

9950X3D搭載機は基本360mmクーラーだ。

Ryzen 9 9950X3D & RTX 5080搭載機

何でもこれ一台でやりたい人向けの非常に強いモデル。

360mm簡易水冷クーラーを標準搭載。

GALLERIA XMR9A-R58-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA XMR9A-R58-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
¥529,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5080 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD
GALLERIA XMR9A-R58-GD Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA XMR9A-R58-GD Ryzen 9 9950X3D搭載
¥529,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5080 16GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD

Ryzen 9 9950X3D & RTX 5090搭載機

シンプルに、現行最高峰のマシンだ。

360mm簡易水冷クーラーを標準搭載。

GALLERIA XMR9A-R59-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA XMR9A-R59-WL Ryzen 9 9950X3D搭載
¥759,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5090 32GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD
GALLERIA XMR9A-R59-GD Ryzen 9 9950X3D搭載
GALLERIA XMR9A-R59-GD Ryzen 9 9950X3D搭載
¥759,980~ 2025/09/22時点
CPU: Ryzen 9 9950X3D
GPU: GeForce RTX 5090 32GB
メモリ: 32GBメモリ DDR5
ストレージ: 2TB Gen4 SSD

 

 


記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

【今日のおすすめ】

エネチェンジで電気代を比較!激安電気会社が見つかる!

【auひかり】最大10Gbpsの超高速通信!最大126,000円還元キャンペーンキャッシュバックで初期工事費も実質無料!

ひきこもりニートでも稼いでゲームに課金出来る時代

 - ゲーミングPC・レビュー ,