【黒い砂漠】海洋ボス「ベル」について。湧き場所や攻略などをまとめ
2019/09/11
海洋ボス「ベル」の情報をまとめていきます。
※毎週日曜日14:00~14:30、全ch湧きに変更
'17/9/28 韓国での実装に伴い、出現日時や戦闘について追記
11/29 日本実装予定、初回は12/3 16~18時
12/3 実装につき色々追記編集
12/14 ベルのHP減少と艦船修理資材の効果アップが実装。次回情報の追加
'18/07/23 最新の情報に更新
08/19 最新の情報に更新
10/17 ch増加につき更新
'19/5/19 全ch化の追記
Contents
大洋の心臓「ベル」について

韓国GMノートより
ベルはレマ島の上(北?)に出現する海洋ボスで、その大きさは通常の帆船とくらべると優に10倍以上はあろうかという巨体です。
スポンサー リンク
ベル出現日時(10/3更新)
毎週日曜日14:00~16:00の間(その間にでるということで、14時に必ず出現ではありません)
10/3 アップデートにて、以下の出現スケジュールに変更されました。
【変更後のスケジュール】
・毎週日曜 13:30 ベル出現のお知らせを表示
・毎週日曜 14:00 ベル出現
・毎週日曜 14:30 ベル自然消滅
また、ベル出現の10分前から死亡、消滅までギルド戦争やPvPが不可能になります。
HPは共通に(10/3実装)
ベルのHPは出現したCHで共通となりました。
出現ch('19/5/19更新)
オルビア、アルシャを除く全chで出現します。
Magoria(マゴリア) - 1~4CH、Kamasylvia(カーマスリビア) - 1~3CH ⇒ 合計7CH
https://blackdesert.pmang.jp/notices/1208
12/3 16~18時 Mg1~4、K1~2ch12/10 15~17時 V1ch、M1ch、Mg1~4ch、K1~2ch12/17 15~17時 Mg1~4ch、K1~2ch
スポンサー リンク
紹介動画
下が新しい動画。スペルが"Bell"から"Vell"になったようです。
日本公式の動画。
ベル攻略に必要な船舶や武器、アイテム
帆船
ギルドの「ガレー船」や、個人用でしたら「エフェリア護衛船」などが推奨されています。
個人用の「エフェリア帆船」がベルに対してどの程度の戦力になるかは不明です。
攻撃の基本は「艦砲」です。船舶管理人から買える艦砲弾も忘れずに積んでいきましょう。
火縄銃
ベルの周りから飛び跳ねる「ロブタス」がプレイヤーを妨害します。これを処理するのに火縄銃を使うことができます。
とはいっても実際はほぼ使わないでしょう。
火縄銃については狩猟記事を御覧ください。
【黒い砂漠】ゼロからわかる狩猟ガイド【2017】 | おっさんゲーマーどっとねっと
艦船修理資材
船の修理に使います。乗船する全てのプレイヤーが持っていくべきで、船が壊れてきた場合に一旦交代し、安全なエリアでみんなで修理します。
艦船修理資材と修理方法については以下の記事で。
【黒い砂漠】エフェリア帆船の同乗者は何が出来る?? | おっさんゲーマーどっとねっと
HPポーション
被ダメを食らうことがよくあると思うので、HP瞬間ポーション(超大型)を持っていきましょう。
レアドロップ
凝縮されたベルの魔力
ベルから得られるレアドロップのひとつは、錬金石「ベルの心臓」の材料となる凝縮されたベルの魔力です。
凝縮されたベルの魔力を「錬金石の欠片」1500個と共に簡易錬金すると、ベルの心臓になります。
錬金石の欠片は錬金石を粉砕加工で獲得します。
錬金石:ベルの心臓
- 攻撃力+3
- すべての攻撃力+8
- すべての命中力+10
- すべての抵抗無視+5%
- 攻撃速度+5%
- 詠唱速度+5%
- 効果、再使用時間 3分
攻撃力ステータスが上がる唯一の錬金石となっています。
強化不可で、ベルからもドロップするようです。
ベルの結晶の粉
ベルの心臓の耐久度回復用アイテム
虹サンゴ礁リング
- 攻撃力 5
- 命中力 2
- 最大HP+100
- 強化成功時、攻撃力+2
その他(8/19追記)
報酬が改善されました
- 珊瑚の欠片
- ブラックストーン(武器)、ブラックストーン(防具)
- カプラスの石
- 金塊10M
- 金塊1M
- クロン石
など
出港の注意

船で埋め尽くされるベリア湾
ベリアなどから出港する場合は人であふれかえる可能性があり、船を思うように出せないことがあります。
- 予定時刻より早めに余裕を持って出港する
- 空いているchから出港し、出現chに戻る
などの対策が必要です。
湧き場所はレマ島の北
ベルが出現したサーバーにはシステム通知のメッセージが流れ、メッセージが流れた30分後にベルが出現します。湧き場所はレマ島の北にある「ベルの領域」となります。
ベルの領域はレマ島からおよそ15分の航海時間となります。(オートラン時)
航海スキルの快速巡航スキルや帆船系青装備を強化していれば、ベリアから15分程度で着くようです。
ベルとの戦闘方法
ベルの領域
ベル登場時はベルの怒りによって大きな水しぶきが打たれ、その中にいると非常に大きな被害を受けてしまいます。少し離れたところから待機しましょう。
ベルを囲うように岩が出現します。南側はこのようにいくつかの隙間ができ、その間から船で砲撃をして攻撃することができます。
ベルと岩の間は継続的にダメージが入るエリアとなっていて、この中に入るとあっという間に死んでしまいます。
ベルを守る「ロブタス」
ベルとの戦闘では、ベルの破片である「ロブタス」(飛び跳ねる魚のような敵)がプレイヤーの船を邪魔します。「ロタブス」は狩猟火縄銃を使って対処することが出来ます。
ブレス
大砲の砲撃を受けたベルは非常に強力なブレスを吐き出します。食らうと船の耐久度がゴリゴリっと減ります。
大津波
ベルは一定のダメージを受けると怒り攻撃を行います。その際「大津波」が押し寄せます。
水面上にいるすべてのユーザーは死んでしまいます。
対策
- 船の各装置(大砲や運転席など)に着く(船修理を除く)
- 海に潜る
などの方法で回避することが出来ます。船修理では回避できないので注意してください。
おすすめの対策はRキーを連打してもう一度大砲や運転席などにしがみつくことです。
パーティーについて
ベルとの戦闘では、同じパーティーや部隊に所属している場合は、他のパーティー、部隊メンバーが撃つ砲撃でも、いずれのメンバーも同じ戦闘貢献度を得ることが出来ます。同じギルドというだけではダメなので、必ず部隊などを組んでくださいね。
- 船を操舵するメンバー
- ロブタスを火縄銃で退治するメンバー
- 船を修理するメンバー
- 周辺を偵察するメンバー
- 大砲を撃つメンバー
これらのメンバー全てが戦闘貢献度を得ることが出来ます。
報酬の獲得
ベルを倒すと結界が消え、ベルのいた場所にベルの破片が残ります。破片に近づくと船の上からでもドロップの獲得が可能です。
デスペナルティはなし、レマ島で復活
ベルとの戦闘中にキャラクターが死んでもデスペナルティはありません。
- 村で復活する場合:レマ島で復活
- 拠点復活する場合:戦闘地域からやや離れた海洋で復活(泳いでいける程度)
このため、特別な事情がなければ即時復活は必要ないと思います。
ただし、ベル討伐間際の死亡は注意が必要です。ベル討伐間際に村復活をしてしまうと、まず間違いなくドロップを拾うことが出来ません。
即時復活をしたり、拠点復活をして周辺待機するなどの対応を取りましょう。
ベルまとめ
- 週1回、日曜日に出現
- パーティープレイ推奨
- 「帆船」「火縄銃」や「艦船修理資材」などの準備が必要
- ベルの領域の岩の外から砲撃
- メッセージ出現後、30分の猶予がある
- デスペナがないので初心者でも安心
- 討伐間際の死亡は気をつけよう
参考:http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/2165#08
http://bbs.black.game.daum.net/gaia/do/black/gm/read?articleId=272&pageIndex=1&bbsId=BDN003
http://blackwiki.daum.net/wiki/%ED%95%84%EB%93%9C_%EC%9A%B0%EB%91%90%EB%A8%B8%EB%A6%AC_%EB%A0%88%EC%9D%B4%EB%93%9C#.EB.B2.A8
https://blackdesert.pmang.jp/notices/1878?kind_index=1
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved. ©GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
【今日のおすすめ】
Twitterで正方形のゲーム動画を撮って出しする時に使ってる秘密兵器
スポンサーリンク