【黒い砂漠】狩猟熟練度による追加アイテムで貿易品や家具が作れる
2021/02/20
狩猟熟練度について、前回は基本的なシステムの紹介と狙撃銃(スナイパーライフル)での命中率などについてご紹介しました。
今回は通常の狩猟でも恩恵がある「狩猟熟練度専用アイテム」についてご紹介します。
※9/18 アイテム名称修正
'2019/9/4 日本語名に修正
10/19 材料や必要熟練度などを更新
Contents
一定の狩猟熟練度以上でしか獲得できない素材がある
狩猟対象のMOBからは屠殺ナイフで剥ぎ取りを行いますが、その際に狩猟熟練度が一定の値に到達していると、追加報酬を受け取る事ができる場合があります。
追加報酬はプレイヤーが製作できる貿易品や家具用の素材アイテムとなっています。
アイテムリスト(10/19更新)
屠殺対象狩猟MOB | 狩猟熟練度 250~550 |
狩猟熟練度 551~900 |
狩猟熟練度 901以上 |
<野生の>巨大イノシシ | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>巨大エルク | ヒビ割れた角 傷ついた革 |
完全な角 使える革 |
鋭い角 最上級レザー |
<野生の>巨大ヒグマ | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
巨大バイソン(?) | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<野生の>巨大オオカミ | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>オオカミ | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>バレンシア巨大ヤギ | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<野生の>バレンシアライオン(♀) | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>バレンシアライオン | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>タヌキ <野生の>悪童タヌキ |
傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<野生の>イタチ | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<野生の>カモメ | 折れたくちばし 傷ついた革 |
使えるくちばし 使える革 |
くちばし 最上級レザー |
<リーダー>大王ヒグマ | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<リーダー>白いオオカミ | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>ドリガン雄ヤギ | ヒビ割れた角 傷ついた革 |
完全な角 使える革 |
鋭い角 最上級レザー |
<野生の>ドリガン雌ヤギ | ヒビ割れた角 傷ついた革 |
完全な角 使える革 |
鋭い角 最上級レザー |
<野生の>ヤク | ヒビ割れた角 傷ついた革 |
完全な角 使える革 |
鋭い角 最上級レザー |
<野生の>ラマ | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<野生の>ベラドンナ象 | 折れた象牙 傷ついた革 |
使える象牙 使える革 |
大きい象牙 最上級レザー |
<野生の>子どものベラドンナ象 | 折れた象牙 傷ついた革 |
使える象牙 使える革 |
大きい象牙 最上級レザー |
<野生の>ガゼル | ヒビ割れた角 傷ついた革 |
完全な角 使える革 |
鋭い角 最上級レザー |
<野生の>黒豹 | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
<野生の>羽根オオカミ | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>プニル | ヒビ割れた歯 傷ついた革 |
完全な歯 使える革 |
鋭い歯 最上級レザー |
<野生の>ペリカ | 千切れたペリの五色羽根 傷ついた革 |
完全なペリの五色羽根 使える革 |
ふわふわペリの五色羽根 最上級レザー |
<野生の>ペリナ | 千切れたペリの五色羽根 傷ついた革 |
完全なペリの五色羽根 使える革 |
ふわふわペリの五色羽根 最上級レザー |
<野生の>カイザーグリフォン | 折れたくちばし 傷ついた革 |
使えるくちばし 使える革 |
くちばし 最上級レザー |
<野生の>カーマスリビアイタチ | 傷ついた丸革 傷ついた革 |
傷のある丸革 使える革 |
最上級丸革 最上級レザー |
スポンサー リンク
狩猟製作貿易品一覧(10/19修正)
上記の素材類から製作可能な貿易品は「手工芸工房」で労働者製作することが出来ます。
素材が3段階のレアリティになっているので、貿易品も3段階となっています。
また、貿易品はスタック可能で、時間による価値の下落はありません。(10/19追記)
アイテム名 | 材料 | 価格 | ||
![]() |
傷ついた革 x 30個 | ヒビ割れた角 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 完全な角 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | 鋭い角 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 679575 |
![]() |
傷ついた革 x 50個 | ヒビ割れた歯 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 完全な歯 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | 鋭い歯 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 679575 |
![]() |
傷ついた革 x 50個 | 傷ついた丸革 x 1個 | 火角 x 2個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 傷のある丸革 x 1個 | 火角 x 2個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | 最上級丸革 x 1個 | 火角 x 2個 | 679575 |
![]() |
傷ついた革 x 50個 | 折れたくちばし x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 使えるくちばし x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | くちばし x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 679575 |
![]() |
傷ついた革 x 50個 | 折れた象の象牙 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 使える象牙 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | 大きな象の象牙 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 679575 |
![]() |
傷ついた革 x 50個 | 千切れたペリの五色羽根 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 完全なペリの五色羽根 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | ふわふわペリの五色羽根 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 679575 |
![]() |
傷ついた革 x 50個 | 傷ついた丸革 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 159900 |
![]() |
使える革 x 50個 | 傷のある丸革 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 271830 |
![]() |
最上級レザー x 50個 | 最上級丸革 x 1個 | ブラックストーン粉末 x 10個 | 679575 |
スポンサー リンク
狩猟製作家具は「グレードアップ」
狩猟製作家具は既存の「剥製」などの家具の効果をグレードアップさせるようなイメージです。
以下の材料を「工作」して製作します。
- 狩猟で獲得した剥製などの家具
- 狩猟熟練度で獲得できる皮革類(20~100個)
- 火角 x 1
皮革のグレードによって職人、名匠ランクがあります。
おそらく性能とレアリティが違うだけで見た目は通常品と変わらないと考えています。
製作家具一覧
アイテム名 | 設置時に使用可能なバフ | 材料 |
職人のクマの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+40 | クマの頭部剥製(1個) + 傷ついた革(20個)+火角(1個) |
職人のクマ革カーペット | 1時間の間、最大HP+40 | クマ革カーペット(1個) +傷ついた革(20個)+火角(1個) |
職人のキツネの頭部剥製 | 1時間の間クリティカル可能性の増加+2 | キツネの頭部剥製(1個) +傷ついた革(25)+火角(1個) |
職人のイタチの剥製 | 1時間の間クリティカル可能性の増加+2 | イタチの剥製(1個) +傷ついた革(25)+火角(1個) |
職人の灰色オオカミの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+30 | 灰色オオカミの頭部剥製(1個) +傷ついた革(25)+火角(1個) |
職人のオオカミの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+20 | オオカミの頭部剥製(1個) +傷ついた革(20個)+火角(1個) |
職人の巨大イノシシの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+2 | 巨大イノシシの頭部剥製(1個) +傷ついた革(20個)+火角(1個) |
職人のエルクの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+2 | エルクの頭部剥製(1個) +傷ついた革(20個)+火角(1個) |
職人のバレンシアヤギの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+2 | バレンシアヤギの頭部剥製(1個) +傷ついた革(30)+火角(1個) |
職人のバレンシアライオンの頭部剥製 | 1時間の間に、人間型追加ダメージ+6 | バレンシアライオンの頭部剥製(1個) +傷ついた革(35)+火角(1個) |
職人のバレンシアライオン(♀)の頭部剥製 | 1時間の間に最大MP + 50 | バレンシアライオン(♀)の頭部剥製(1個) +傷ついた革(30)+火角(1個) |
職人のドリガン雄ヤギの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+40 | ドリガン雄ヤギの頭部剥製(1個) +傷ついた革(35)+火角(1個) |
職人のドリガン雌ヤギの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+50 | ドリガン雌ヤギの頭部剥製(1個) +傷ついた革(35)+火角(1個) |
職人のヤクの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+2 | ヤクの頭部剥製(1個) +傷ついた革(40個)+火角(1個) |
職人のラマ全身剥製 | 1時間の間、すべての攻撃力+6 | ラマ全身剥製(1個) +傷ついた革(50)+火角(1個) |
名匠のクマの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+50 | 職人のクマの頭部剥製(1個) +使える革(15個)+火角(1個) |
名匠のクマ革カーペット | 1時間の間、最大HP+50 | 職人のクマ革カーペット(1個) +使える革(15個)+火角(1個) |
名匠のキツネの頭部剥製 | 1時間の間クリティカル可能性の増加+3 | 職人のキツネの頭部剥製(1個) +使える革(20個)+火角(1個) |
名匠のイタチの剥製 | 1時間の間クリティカル可能性の増加+3 | 職人のイタチの剥製(1個) +使える革(20個)+火角(1個) |
名匠の灰色オオカミの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+40 | 職人の灰色オオカミの頭部剥製(1個) +使える革(15個)+火角(1個) |
名匠のオオカミの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+30 | 職人のオオカミの頭部剥製(1個) +使える革(15個)+火角(1個) |
名匠の巨大イノシシの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+4 | 職人の巨大イノシシの頭部剥製(1個) +使える革(15個)+火角(1個) |
名匠のエルクの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+4 | 職人のエルクの頭部剥製(1個) +使える革(15個)+火角(1個) |
名匠のバレンシアヤギの頭部剥製 | 1時間の間、すべてのダメージ減少+4 | 職人のバレンシアヤギの頭部剥製(1個) +使える革(25)+火角(1個) |
名匠のバレンシアライオンの頭部剥製 | 1時間の間に、人間型追加ダメージ+9 | 職人のバレンシアライオンの頭部剥製(1個) +使える革(30)+火角(1個) |
名匠のバレンシアライオン(♀)の頭部剥製 | 1時間の間に最大MP +60 | 職人のバレンシアライオン(♀)の頭部剥製(1個) +使える革(25)+火角(1個) |
名匠のドリガン雄ヤギの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP+50 | 職人のドリガン雄ヤギの頭部剥製(1個) +使える革(20個)+火角(1個) |
名匠のドリガン雌ヤギの頭部剥製 | 1時間の間、最大HP +60 | 職人のドリガン雌ヤギの頭部剥製(1個) +使える革(20個)+火角(1個) |
名匠のヤクの頭部剥製 | 1時間の間にHP回復量+4 | 職人のヤクの頭部剥製(1個) +使える革(30)+火角(1個) |
名匠のラマ全身剥製 | 1時間の間、すべての攻撃力+9 | 職人のラマ全身剥製(1個) +使える革(40個)+火角(1個) |
職人のベラドンナ象の頭部剥製 | 1時間の間、すべての防御力+4 | ベラドンナ象の頭部剥製(1個) +傷ついた革(70)+火角(1個) |
職人の子どものベラドンナ象の頭部剥製 | 1時間の間、すべての回避力+8 | 子どものベラドンナ象の頭部剥製(1個) +傷ついた革(60)+火角(1個) |
職人のガゼルの頭部剥製 | 1時間の間に最大MP + 50 | ガゼル頭剥製(1個) +傷ついた革(30)+火角(1個) |
職人の黒豹の頭部剥製 | 1時間の間、すべての攻撃力+6 | 黒豹の頭部剥製(1個) +傷ついた革(55)+火角(1個) |
職人の羽根オオカミの頭部剥製 | 1時間の間に、人間型追加ダメージ+6 | 羽オオカミの頭部剥製(1個) +傷ついた革(30)+火角(1個) |
職人のプニルの頭部剥製 | 1時間の間、すべての命中力+12 | プニル頭剥製(1個) +傷ついた革(60)+火角(1個) |
職人のペリカの頭部剥製 | 1時間の間、すべての防御力+4 | ペリカの頭部剥製(1個) +傷ついた革(30)+火角(1個) |
職人のペリナの頭部剥製 | 1時間の間、すべての回避力+8 | ペリナの頭部剥製(1個) +傷ついた革(30)+火角(1個) |
職人のカーマスリビアイタチの全身剥製 | 1時間の間、すべての攻撃力+6 | カーマスリビアイタチの全身剥製(1個) +傷ついた革(60)+火角(1個) |
名匠のベラドンナ象の頭部剥製 | 1時間の間、すべての防御力+6 | 職人のベラドンナ象の頭部剥製(1個) +使える革(70)+火角(1個) |
名匠の子どものベラドンナ象の頭部剥製 | 1時間の間、すべての回避力+12 | 職人の子どものベラドンナ象の頭部剥製(1個) +使える革(60)+火角(1個) |
名匠のガゼルの頭部剥製 | 1時間の間に最大MP +60 | 職人のガゼルの頭部剥製(1個) +使える革(30)+火角(1個) |
名匠の黒豹の頭部剥製 | 1時間の間、すべての攻撃力+9 | 職人の黒豹の頭部剥製(1個) +使える革(60)+火角(1個) |
名匠の羽根オオカミの頭部剥製 | 1時間の間に、人間型追加ダメージ+9 | 職人の羽根オオカミの頭部剥製(1個) +使える革(30)+火角(1個) |
名匠のプニルの頭部剥製 | 1時間の間、すべての命中力+16 | 職人のプニルの頭部剥製(1個) +使える革(50)+火角(1個) |
名匠のペリカの頭部剥製 | 1時間の間、すべての防御力+6 | 職人のペリカの頭部剥製(1個) +使える革(40個)+火角(1個) |
名匠のペリナの頭部剥製 | 1時間の間、すべての回避力+12 | 職人のペリナの頭部剥製(1個) +使える革(40個)+火角(1個) |
名匠のカーマスリビアイタチの全身剥製 | 1時間の間、すべての攻撃力+9 | 職人のカーマスリビアイタチの全身剥製(1個) +使える革(100個)+火角(1個) |
製作材料の例
例えば「黒豹の頭部剥製」のグレードアップであれば
- 黒豹の頭部剥製 =<野生の>黒豹 から屠殺で獲得
- 職人の黒豹の頭部剥製 = 黒豹の頭部剥製 + 傷ついた革 x55 + 火角 x 1 を工作
- 名匠の黒豹の頭部剥製 = 職人の黒豹の頭部剥製 + 使える革 x60 + 火角 x 1 を工作
といった形の3段階作成となります。
狩猟熟練度で獲得できる皮革類には3種類ありますが、最上位の「最上級レザー」は家具では使わないようです。
狩猟熟練度によるアイテム獲得率の増加(10/19修正)
狩猟熟練度が上がると、通常の狩猟屠殺で得られるアイテム数が増加する点もポイントです。
※大王クジラ、落人カルク、ムントンクジラ、淡水ワニは獲得数の増加に影響を受けません。
ボーナスレートは以下のようになっています。
狩猟熟練度 | 獲得数増加(%) |
2000 | 300 |
1950 | 289.7 |
1900 | 279.45 |
1850 | 269.32 |
1800 | 259.31 |
1750 | 249.42 |
1700 | 239.65 |
1650 | 230.02 |
1600 | 220.52 |
1550 | 211.16 |
1500 | 201.95 |
1450 | 192.88 |
1400 | 183.97 |
1350 | 175.2 |
1300 | 166.6 |
1250 | 158.17 |
1200 | 149.9 |
1150 | 141.8 |
1100 | 133.88 |
1050 | 126.14 |
1000 | 118.58 |
950 | 111.21 |
900 | 104.04 |
850 | 97.06 |
800 | 90.29 |
750 | 83.72 |
700 | 77.36 |
650 | 71.22 |
600 | 65.3 |
550 | 59.61 |
500 | 54.14 |
450 | 48.9 |
400 | 43.91 |
350 | 39.16 |
300 | 34.65 |
250 | 30.4 |
200 | 26.4 |
150 | 22.67 |
100 | 19.2 |
50 | 15 |
0 | 0 |
まとめ
- 狩猟熟練度では、狩猟対象から革と、固有の材料アイテムが出る
- 材料には3種類のグレードがある
- 材料を使って3種類のグレードの貿易品を作ることが出来る
- 材料と剥製を使って2種類のグレードのアップグレード版剥製を作ることが出来る
- 狩猟での屠殺アイテムの獲得量も狩猟熟練度によって増加する
出典:
記事の内容は執筆、更新日時時点の情報であり、現在は異なっている場合があります。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
黒い砂漠 ©Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
Black Desert ©2019 PEARL ABYSS CORPORATION. All Rights Reserved.
【今日のおすすめ】