おっさんゲーマーどっとねっと

「黒い砂漠」をはじめ、PCゲームやゲーマー向けの情報をお届けするブログです。記事には商品やサービスのPRを含みます。

トップページ

News

ドスパラのRTX 3080搭載PC2台を11ゲームで比較

4K対応ゲーミングPCならRTX 3080搭載機種がおすすめです。

ドスパラのRTX 3080搭載機種2台をピックアップし、性能の違いでゲームでどれくらいフレームレート(fps)が違うのかを検証しました。

黒い砂漠

これから始める「黒い砂漠」 ゲームの魅力を17項目に厳選!

「黒い砂漠」をプレイするか迷っている方へ、ゲームを開始してすぐに体験できるゲームの魅力を紹介しています。

黒い砂漠マップ

黒い砂漠の世界地図です。拠点間の必要貢献度を調べることもできます。

オーディリタアップデートまとめ

直近アップデート「オーディリタ」に関するコンテンツのまとめページです。

Pmang > Pearl Abyss移管の方法

黒い砂漠は2020年4月にPmangでの運営が終わり、開発元のPearl Abyssの直営になりました。Pmang時代のデータを引き継いでプレイする手順を紹介しています。

冒険日誌インデックスページ

黒い砂漠のやり込みコンテンツである「冒険日誌」を徹底攻略!

冒険日誌コンテンツをじわじわやり込んでいくことで、攻撃力や防御力に永久ボーナスがついたり、スタックの初期値が底上げされます。

「大洋の時代」アップデート

10月に新たに実装された「大洋の時代」アップデートについてまとめていくインデックスページです。新規の大型帆船や船員、物々交換システム、そしてギルドボス「カーン」などの情報を掲載しています。

Containts
Search
Generic filters
正確な一致のみ




ニュース・韓国情報

【黒い砂漠】ウィッチ・ウィザードのルアー削除などキャラ調整活発。拠点戦・占領戦のAD制限も調整【2025/3/28研究所】

2025/3/28の黒い砂漠研究所アップデートから主な新情報を紹介。 Conte …

【黒い砂漠】オルゼキアボスやハードコアchランキング実装、赤戦やギルミ改編も【20250321研究所】

2025/3/21の黒い砂漠研究所のアップデートをかいつまんでお届け。 Cont …

初心者ガイド

「黒い砂漠」初心者の人に向けて、コンテンツの基本を紹介しています。

便利ツール

先取り情報

装備ステータス一覧

強化

ワールドボス関連

キャラクター関係

搭乗物

その他ピックアップ記事

グラナぐらし

所持金3M、貢献度8。グラナから始まるサクセスストーリー(?)

【インタビュー記事】

【クエスト、知識、ストーリー】

【金策】

【戦闘系、レベリング、強化システム】

【アイテム製作、生活コンテンツ、運用など】

【課金系】

【操作、UI系】

【キャラ、コミュニケーション、スクリーンショット】

【バグ、トラブル】

ピックアップ

LG 34UC89G-B

34インチウルトラワイド21:9ディスプレイ

21:9のディスプレイにG-SYNCがついた144Hzディスプレイです。MMORPGに最適なので買ってみました。

Fractal Design Define R5

現在おっさんが使っているPCケースです。

パソコンにおいて「ケース」が違うと何が違うのでしょうか?PCケースの交換手順とその効果などを紹介しています。

Geforce RTX 2080 Ti

グラフィックボードこそPCゲームの命!PCをゲーム用に快適にするためには必ず投資が必要なパーツです。

最高の環境にしたらゲーム体験はどう変わる?

M.2 (NVMe) SSD

めっちゃくちゃ速いSSDを買いました。その真価はいかに!?

どうやって取り付ける?

普通のSSDやHDDとどれくらいの差があるのか?

その他記事

部屋を「スマート照明」に変えたら夜ふかし気味な睡眠リズムが整った話

以前から部屋の照明を変えたいな~と思っていて、特に「時間で自動的に明るさが変わる …

LM StudioでDeepSeek-R1をOpenAI互換のAPIサーバーにする手順【ローカルAI】

ご家庭のWindows PC(ローカル)上で大規模言語AIを動かすならLM St …

DeepSeek-R1をWindowsで動かしてみよう!お嬢様キャラ化も自由自在

最近話題の中国産の大規模言語AI「DeepSeek」をWindowsのローカルマ …

「RTX 50シリーズ」ついに登場!特徴と前世代とのスペック比較

CES 2025で発表された、NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX …

音楽生成AI「SUNO」の使い方と音楽経験者による感想

音楽生成AIの中で最も評価が高いWebサービス「SUNO」を使ってみた。 SUN …

【必須知識】無料でできる、ゲーミングPCの節電方法

ゲーミングPCの、ゲーム中の消費電力を抑えるための方法をまとめておく。 Cont …

  • すべて
  • スマホゲーム
  • レビュー

NIKKEが強すぎる。意外と女性にも人気らしい。

日本における「勝利の女神:NIKKE」の収益成長が他のモバイルゲームに圧倒的な差 …

「崩壊:スターレイル」レビュー。原神をパスした人がハマるゲーム性

――それは、原神からこぼれおちたユーザーをすくい上げる物語。 Contents原 …

【黒い砂漠】一足早くメグに会いたいので「黒い砂漠MOBILE」をやってみた

PC版の黒い砂漠にも1月に実装される予定の、ウサの双子の姉「メグ」。黒い砂漠 M …

【NIKKE】ニケはマシンスペックゲー。スマホvsエミュの結果がえげつない

ニケは60fpsまではフレームレートの差がダメージ量に大きな影響を与えるゲームみ …

「勝利の女神:ニケ」レビュー。古典的な戦闘システムと現代的グラの融合

少し落ち着いてきたのでニケをレビューします。無課金で10日ほどプレイし、チャプタ …

【NIKKE】ニケで序盤にお世話になったSRキャラ構成を紹介。ロケランは連発するもの

ニケをやっていれば必ず完凸するのがSRキャラの魅力ですが、その中でもやっぱりこれ …

MMORPGの楽しみ方11種類。あなたはどのタイプ?

MMORPGの楽しみ方は、どんなタイトルであれ一つではありません。大規模なタイト …

MMORPGなどで用いるお金の省略単位のルール(T/G/M/k)

MMORPGでは大体インフレしていくので、通貨の取引単位が非常に大きくなります。 …

【黒い砂漠MOBILE】ゲームシステム紹介とPC版プレイヤーとしての評価

黒い砂漠MOBILEがどのようなゲームなのか、黒い砂漠のPC版とはどう違うのかな …

ネトゲで使うお金の単位(k/M/G)の読み方と値について

ネットゲームでは億単位の非常に高額なお金を使うため、チャットで打つ際の煩わしさや …

【リネレボ】装備の合成の条件とやり方

リネレボでは装備品のランクを「ランクアップ」、または「合成」で上げることが出来ま …

  • すべて
  • inZOI
  • NVIDIA
  • PCゲーム
  • ゲームAI
  • ゲームレビュー
  • コラム
  • 首都高バトル
  • 黒い砂漠

AIでNPCが「考える」時代へ─inZOIのスマートZoiの仕組みとPC要件まとめ

KRAFTONによるライフシミュレーションゲーム「inZOI」。 今回はその目玉 …

黒い砂漠プレイヤーから見た「モンハンワイルズ」の感想。3Dアクションのそれぞれの魅力

最近話題の「モンスターハンターワイルズ」をPC(Steam)版でトロコン(全実績 …

inZOI: Creative Studioをお試し。建築ではAIテクスチャや写真からの3Dオブジェクト製作を楽しめる

KRAFTONが開発中の次世代ライフシミュレーションゲーム「inZoi」から、キ …

「絶対キーマウの方がやりやすい」を証明するモンハンワイルズ設定ガイド

モンハンシリーズは久々で、最後にちゃんとプレイしたのはアイスボーンだった。アイス …

令和に「首都高バトル」が復活。ありがとう元気、ありがとうトヨタ

Steamでアーリーアクセスが開始された「首都高バトル」をほぼクリアしたのでレビ …

NVIDIAがゲームNPCキャラを変えていく~inZOIのSmart Zoiの例~

NVIDIAは今後のゲームのAIキャラクターの活動をよりリアルに、根本的に変えて …

健康ゲーマー

その他

  • すべて
  • その他

【年末企画】おっさんゲーマー2024年の人気記事ランキング Top20!

2024年の「おっさんゲーマーどっとねっと」でアクセスの多かった注目記事をピック …

エックスサーバーの新サーバーへ移行しました

前々からやろうと思っていたサーバーの移行を行いましたので、裏話でも書いておこうと …

ブログのサイドバーが表示されない問題に関するお知らせ

いつもご覧いただきましてありがとうございます。 2/11以降、ブログのサイドバー …

お知らせ:台風のため今週の韓国情報はお休みです

昨日はうっかりブログのレンタルサーバー更新を忘れて凍結されるなどしてご迷惑をおか …

Update History
  • サーバーを移転しました。おかしな部分があったらお問い合わせから教えていただけると助かります - 2020/11/10
  • ハサシンクラスのページを追加 - 2020/07/03
  • ガーディアンクラスのページを追加 - 2019/11/24
  • 砂漠のイベントまとめページを終了 - 2019/11/5
  • 「海洋の時代」→「大洋の時代」へ変更 - 2019/10/15
  • サイドバーの読まれているページがぶっ飛んだのでGoogleベースの集計に変更 - 2019/5/13
  • ツールチップをクリックで開く方式に変更 - 2019/3/3
  • 各タブ内の記事一覧へのリンク切れを修正 - 2019/1/14
  • 「黒い砂漠」タブに全クラスの記事リンクを追加 - 2019/1/13
  • モバイル環境での記事の表示崩れを修正 - 2018/12/23
  • 「装備ステータス一覧」を現状に合わせて更新 - 2018/8/18
  • ボスカレンダー関連の内容更新 -2018/6/6
  • トップページに「黒い砂漠ボスカレンダー」のリンク追加 - 2018/5/31
  • サイドバーに「黒い砂漠ワールドボスカレンダー」追加 - 2018/5/30
  • 「黒い砂漠」タブに「先取り情報」メニュー、「その他ピックアップ記事」メニューを追加 - 2018/5/20
  • 皇室製作納品の表記誤り(皇室"制作"納品)を修正 -2018/4/4
  • 料理計算機などの計算系プラグイン不具合対応(まだおかしかったら教えてください) - 2018/4/1
  • 料理レシピ、錬金レシピ見直し - 2018/1/11
  • 常時SSL対応 - 2018/1/1
  • 黒い砂漠、便利ツールメニューに「黒い砂漠マップ」を追加 - 2018/1/1
  • 黒い砂漠メニューに「搭乗物」を追加 - 2017/12/19
  • 新着の表示形式変更、黒い砂漠の装備品メニューを追加 - 2017/12/5
  • 料理、錬金にカーマスリビアPart2(グラナ)実装分を追加 - 2017/11/28
  • トップページデザインを変更 - 2017/11/8

公開日:
最終更新日:2020/11/10